|
|||||
|
屋根が壊れても当分の間 ‘青空天井’ でやっていた 今までは、モミスリ機と計量選別機の二台で運転していたけど カメムシ食害で黒い点が出来ると他所に頼んで色彩選別をやってもらっていた 連続運転してみると素晴らしい性能を発揮してくれた これで安心して食べる人へ渡せる 「なに!? メデタシ メデタシ なにをゆうとる うちは支払いでおおごとじゃぁ!」 自分のところは無農薬 無化学肥料で栽培しているけど 地域の住民として共同の農作業に出かける 今回はラジコンヘリによる防除の手伝いに行った面積は合計すると約11ha朝5時から10時までの作業 一緒に作業に出たYOSさんは散布する田んぼの地図に印を付けたり面積を把握したりで事前作業もやられたみたい 「えっ なんでVFKの写真が無いのかってぇ? 朝が早すぎてカメラを忘れたんよぉ でも心配せんでええよ コーヒー入れてヨーグルトに干しブドウ混ぜてパン焼いてコストコで買ったピーナッツバター塗ってぜ~んぶ食べたからね まぁ 食物ん忘れる日にゃぁおしまいよ」 最初は天井ファンの庫内吸気だけでやったら時間がかかりそうだったので それでは皆さんご一緒に 「ばんざーぃ!」 ニンニクの収穫前に作ろうと思っていたが他の作業に追われてやっと完成 甲高い異常音がしてブレーカーが落ちた、メーカーのサービスマンが来て「コンプレッサーが壊れています」との事、 |
|||||
コメント