刈払機の安全取扱い講習会(福山にて)

会場の福山シルバー人材センター

会場の福山シルバー人材センター

6/13に福山市シルバー人材センターにて
刈払機を日々使っておられるプロの現場作業員を
を対象に安全取扱い講習会が開催

EBIさんと山陽道奥谷PAで待合せ合流して福山へ
午前中はセンターで座学、EBIさんの熱弁が飛ぶ
午後は芦田川河川敷で現場での機械整備と
危険行為の確認
VFKは刈払機の取扱いを見回って気になるところを
それぞれの方達に伝える

とても一日でやれる内容ではない
もっと時間をとって丁寧にいろいろな事を伝えたい

午前中はセンターでの座学

午前中はセンターでの座学

芦田川河川敷にて、現場でやれる整備を

芦田川河川敷にて、現場でやれる整備を

危険作業についての確認

危険作業についての確認

整備実習

整備実習

芦田川河川敷での草刈り実習

芦田川河川敷での草刈り実習

一人一人にアドバイスして回る

一人一人にアドバイスして回る

刈払機取扱い安全講習会

田植の合間を縫って13日に福山市へ刈払機取扱い安全講習会に行ってきたので

その時の様子を掲載しようとしたら軽トラにカメラを置き忘れた

明日の夜には頑張ってブログに

田植は苗代だった田んぼが一枚残っている、明日(15日)朝代かきして日曜(17日)に今年最後の田植予定

いよいよ田植スタート

田植前の苗代の様子

田植前の苗代の様子

とても元気に育った苗

とても元気に育った苗

田植機のエンジンのキャブレターが詰まっていた

田植機のエンジンのキャブレターが詰まっていた

英絵も苗運びを手伝う

英絵も苗運びを手伝う

田面に漂っている水草

田面に漂っている水草

フェンスの上のアマガエル

フェンスの上のアマガエル

風呂の横で笹ユリが咲いた

剛さんに貰った笹ユリが今年も咲いた

剛さんに貰った笹ユリが今年も咲いた

香りも色も少し控えめで気に入っている
長期間咲いているのもいい

夕方、EBIさんが新しい刈払機を持ってきて
色々な使い方(刈り方)を試していた
Gセンサーが付いていてエンジンが回っている時に
衝撃を与えたら停止した
山の中では使い難そうに感じた

五右衛門風呂に入る時、風向きによっては笹ユリのかすかな香りが漂ってくる

五右衛門風呂に入る時、風向きによっては笹ユリのかすかな香りが漂ってくる

軒下で咲いているドクダミの花

軒下で咲いているドクダミの花

Gセンサー付刈払機

Gセンサー付刈払機

航空際の時とはかなり表情が異なるEBIさん

航空際の時とはかなり表情が異なるEBIさん

簡単で早い さつま芋の定植

昨年の改良型でシンプルになった
先端から節の所まで30㎝(握り部分を含まない)
苗の植付角度に‘苗挿し棒’を挿し込んだら少し握り部分を持ち上げて土との間に苗を挿入して
‘苗挿し棒’を引き抜く

今日は岩国からタカちゃんが応援に来てくれたので大助かり!

竹でさつま芋苗挿し棒を作ってみた

竹でさつま芋苗挿し棒を作ってみた

苗挿し棒を使って植付

苗挿し棒を使って植付

二人で植えると早い

二人で植えると早い

なると金時250本植付完了

なると金時250本植付完了

遅くなった2回目の荒起し

気温は27度まで上がる、トラクター運転しながらポカリスエット飲んで

メガネに汗ぼとぼと落として進行方向がゆらゆら揺れて見えるので首のタオルで拭いて、2畝耕して又飲んでの繰り返し

早く苗が大きく育たないと田植ができん、

千代田温泉の横で荒起し、夏のような天気だった

千代田温泉の横で荒起し、夏のような天気だった

田植が遅れたので2回目の荒起しをやってみた

田植が遅れたので2回目の荒起しをやってみた

亀が歩いた後(跡)はこーなるんです

苗代の亀の足跡

苗代の亀の足跡

草取り後のニンニク

草取り後のニンニク

  
  
  
  
カメが短い足で歩くと足跡だらけに、田植の後は植えたばかりの小さな苗がみんなコケル
歩いていった方向にはスーパーもバス停もないのに何処に行ったんじゃろ?

今年のニンニクは今まででは最高の育ち具合なので収穫が楽しみ

トマトに花花が付きました

トマトに花花が付きました

しょっちゅう草刈りしないと草が伸びて電線に当り漏電してしまう

しょっちゅう草刈りしないと草が伸びて電線に当り漏電してしまう

播種機の分解掃除

播種機を使うのは年に1~2日、保存期間が永いので分解掃除して防錆処理を施す
今年は軒先と照明が出来たのでとても楽にやれる
稲や野菜の苗土は年中作れるようになったので天候に左右されること無く出来る予定

種まきが終わったので播種機の分解掃除して収納

種まきが終わったので播種機の分解掃除して収納

作業倉庫の軒先に仮設照明を取り付けて作業が捗る

作業倉庫の軒先に仮設照明を取り付けて作業が捗る

みのるポット式 種まき完了! 

みのるポット式播種機での様子

みのるポット式播種機での様子

予定より16日遅れて種まき完了

コシヒカリ336枚、ミルキイクイーン164枚の合計500枚

前日は松さんと二人で半日、今日は娘も加わって3人でやる

写真の左側に積み重なっている黒いのが苗箱、赤い箱の左は床土、

中央の蓋をしてある赤い箱に種籾が入っている、右側は覆土

人間がやるのはスイッチONと苗箱、床土、種籾、覆土の補充

そして出来上がりが流れてきたらパレットに並べるだけ

書いてしまえば簡単だけどけっこう忙しい

作業のポイントは資材が不足しないように気をつけて補充

機械の下にこぼれた土などを受ける舟などを受けておく

トラクターが亀に

「トラクターが動かなくなったので牽引したいけどワイヤーある?」と携帯に連絡が入る
昼ご飯中だったけど味噌汁もおかずも残したままで4t車まで取りに行って田んぼへ直行
腹がつっかえてカメになっては四駆でも四苦八苦
様子を見て応援や見物もだんだん増えてくる
頭数が増えると口数(知恵)も増え賑やかにこんな時はトラクターの主が一番気の毒状態

トラクターが亀に、二台で牽引したけど脱出できず

トラクターが亀に、二台で牽引したけど脱出できず

ニンニク畑のレンゲの花

ニンニク畑のレンゲの花

苗土の混合

苗土材料、左はマサ土、右は薫炭(モミガラの炭)、下はバイオノ有機Sの三種混合

苗土材料、左はマサ土、右は薫炭(モミガラの炭)、下はバイオノ有機Sの三種混合

三相200Vから単相200Vにモーターを取り替えた攪拌機で苗土の混合

三相200Vから単相200Vにモーターを取り替えた攪拌機で苗土の混合

新緑を迎える裏山

新緑を迎える裏山

裏山のツツジと熊笹

裏山のツツジと熊笹

ハダさんに貰った庭のエビネラン

ハダさんに貰った庭のエビネラン

花びらが散ったオキナ草

花びらが散ったオキナ草

ど派手な色の虫、カメラはまるで無視された

ど派手な色の虫、カメラはまるで無視された

ヒカリ者とつや消し者

ヒカリ者とつや消し者

ホウキの先でチョイチョイとつついたら丸くなった毛虫

ホウキの先でチョイチョイとつついたら丸くなった毛虫

毛虫と藤の実、5分くらい丸くなっていたけど動き出したらかなり早い

毛虫と藤の実、5分くらい丸くなっていたけど動き出したらかなり早い

苗土の採取

種籾は水の中で発芽を始めた、芽が伸びないように冷たい井戸水を朝晩入れ替えての苗土作り

そんな中、所持免許更新のために指定の精神科で診断書、射撃場ではクレーの実射もやらなくては

おかげで昨夜は雨の中電気を点けてマサ土をフルイいで選別で

掘り採った山の土を5mmのフルイで選別

掘り採った山の土を5mmのフルイで選別

軒先を作ったので雨降りでも安心してやれる

軒先を作ったので雨降りでも安心してやれる