ヘリの燃料降し 紅葉フライト

ヘリの燃料が届いたので荷下ろし
で、夕に照らされた紅葉を探しに県北へ
着陸場は24時間離発着を認可されているので夕日を眺めてから着陸

ヘリの燃料(AVGAS100LL)が届いたので荷降ろし

ヘリの燃料(AVGAS100LL)が届いたので荷降ろし

島根県の三瓶山へフライト

田んぼの畔草を刈っていたら『天気がええからどーですか?』と、
それでなくてもうずうずしていたのに声かけられたら断れん!
で、島根県の三瓶山まで往復する、帰りは雲の上をすれすれに飛んでみる。

三瓶山からの帰りコースは雲の上をすれすれに飛ぶ

三瓶山からの帰りコースは雲の上をすれすれに飛ぶ

三瓶山を一周する

三瓶山を一周する

ヘリポートの草刈りとフライト

草刈りが終わった標高約300mの離着陸場チョッと秋の気配が

草刈りが終わった標高約300mの離着陸場 チョッと秋の気配が

中国道高田インター上空 これから着陸

中国道高田インター上空 これから着陸

知人のスタジオへコンサートを聴きに

濃霧

朝コーヒーを飲みながら外を見る こんな日は快晴になる

朝コーヒーを飲みながら外を見る こんな日は快晴になる

ヘリのフライトで三週間ぶりに格納庫へ

稲刈、乾燥調製、籾摺、検査(全て1等だった)が終わる、倉庫片付けが残るだけとなりチョッと気が楽になる
で、3週間ぶりのフライト、格納庫のある着陸場に行ってみると先日の台風11号で吹き流しがボロボロになって支柱に巻き付いている
周辺の山には雲がかかっていたが雲をよけながらのフライト、機体を格納庫に入れたらザーっと降ってきた

格納庫の格納庫の周りに咲いている葛の花周りに咲いている葛の花

格納庫の周りに咲いている葛の花

実がついている

実がついている

台風11号でボロボロになった吹流し

台風11号でボロボロになった吹流し

丸くて灰色の部分がエンジンを冷やすファンでこげ茶色の横長が排気管

丸くて灰色の部分がエンジンを冷やすファンでこげ茶色の横長が排気管

始動前の外部点検でテールローターチェック

始動前の外部点検でテールローターチェック

テールローターは頭の高さなので回転するととっても危険

テールローターは頭の高さなので回転するととっても危険

離陸直後 これから上昇

離陸直後 これから上昇

帰るころまでカブトムシが遊んでいた

帰るころまでカブトムシが遊んでいた

友人宅の稲刈り手伝い

一日で刈り終えたいので運転は交代しながら

一日で刈り終えたいので運転は交代しながら

お父さんの稲刈りを見ながら道路で食事

お父さんの稲刈りを見ながら道路で食事

絶好の稲刈り日和

絶好の稲刈り日和

二台のコンバインで刈る

二台のコンバインで刈る

農繁期は田んぼや畑で食べる事もある

農繁期は田んぼや畑で食べる事もある

刈払機整備 唐辛子干し

乾いたら台所に吊るして使う ハナが編込んだ

乾いたら台所に吊るして使う ハナが編込んだ

休耕田の草刈り 広さ約3反一日半かかった

休耕田の草刈り 広さ約3反一日半かかった

稲刈り前の畔草刈ナイロンひもを使って酷使するので整備を

稲刈り前の畔草刈、ナイロンひもを使って酷使するので整備を

整備完了エンジンの吹き上がりも絶好調これで作業も進みそう

買ってから18年目、整備完了エンジンの吹き上がりも絶好調これで作業も進みそう

 

ヘリコプターロビンソンR22BetaⅡでRJOA(広島空港)へ

暑くて風の強い日、広島空港までの行は視程も良く風も無かった
RJOA(広島空港)13:45離陸して帰路に、着陸予定は14:15
離陸時から風が強くなっていた、高度2500ft前後で小さな山をいくつも超えながらのフライト
後ろから15ktくらいの追い風、当然、前方の山を越えると下降気流、あまり揺れるので山越えを止めて谷を抜けるそれでも揺れるが谷部分の地形が漏斗の役割をして風が集まり強くなっている
下降気流で落とされるより多少揺れても早いほうを選んだ、同乗しているパイロットにも予想される状況を説明してから谷を通過、視界に入る景色の流れが速くなっていく、数分間の出来事
ヘリポートに帰投して着陸態勢に入ったけど向かい風が強くて高度が下がらない
諦めてもう一度旋回してやり直す、風が強くて速度を落とすと前に進まない、着陸地点上空で止まったまま降下率だけに集中して真下に降りる
広島空港で買った【海軍さんのコーヒー】(ドリップ)を淹れて熱い格納庫で暑いコーヒーをいただく。
 これでお盆はおしまい! 明日からは熱中症を気にしながら草刈り三昧。

駐機場所の指定が一番遠くになった 着陸手続きに大きな機体の前を通って

駐機場所の指定が一番遠くになった 着陸手続きに大きな機体の前を通って

お盆は里山整備した裏山で家族と

バーべキュ-の後はスイカで

バーべキュ-の後はスイカで

スイカの種はピュウーっと山に飛ばす

スイカの種はピュウーっと山に飛ばす

どっちが遊んでるのやら

どっちが遊んでるのやら

夕方には一家族が帰ると一気に静かに

夕方には一家族が帰ると一気に静かに

近所の庭木伐採

数年後にはこの高さの半分くらいに

➂数年後にはこの高さの半分くらいに ヒバ(?)の類も曲がりくねって伸び放題

サクランボの木が家より高くなっている

➀サクランボの木が家より高くなっている

サクランボの木が密生している

➁サクランボの木が密生している

2本だけ残したサクランボの木

2本だけ残したサクランボの木 家や畑に陽が当たるようになった

ヘリコプター(ロビンソンR22)で広島空港へ

高度6500ft(約2200m)、雲の上で遊ぶ

漫画を描いたのが駐機場に入ってきた

漫画を描いたのが駐機場に入ってきた