一年に数日だけの景色

植代かきが終わって田植えまでの数日間、風の無い時だけこんな水鏡となる

ブドウの葉に水滴

畑の道を歩いていて見上げたら

島根県の奥出雲地方へ蕎麦と露天風呂を求めて

田植と1回目の除草が終わって一段落、先日久々に雨が多く降り、畑の土が軟らかくて作業できないのでちょこっと休憩

出雲横田駅

出雲横田駅

稲田神社

稲田神社

神社境内の社務所で地元品種のソバを味わう

神社境内の社務所で地元品種のソバを味わう

ソバの香りを久しぶりに味わえた

ソバの香りを久しぶりに味わえた

一人でのんびりと

一人でのんびりと

露天風呂の入口付近

露天風呂の入口付近

広島 島根県境近くに在る【おろちループ橋】では霧雨

広島 島根県境近くに在る【おろちループ橋】では霧雨

実家近くの七塚原牧場を通って帰る

実家近くの七塚原牧場を通って帰る

山で昼ご飯

山の上で電気も水も使えるようになったのでコーヒーを淹れる

山の上で電気も水も使えるようになったのでコーヒーを淹れる

手がだるくなったら昼寝

手がだるくなったら昼寝

昼寝の後はチッパーで枝を粉砕

昼寝の後はチッパーで枝を粉砕

山の上で水が使えるようになった!

春のツツジの花見、秋の収穫祭などで会場となる山の上で水が使えるように家の井戸から引く
井戸の水面から山の上まで高さ12m、距離は50m

兄が、「水中ポンプを取付けて山の上で水が使えるようにしよう!」と言って水中ポンプや配管材料など全部持ってきてくれた
ポンプは井戸の底に降ろし、制御ユニットは山の上のあずま屋近くにセット、仮工事で水が上がってくるのを確認してから
使い易い様に仕上げる
地質調査技師、鑿井(サクセイ)技能士、管工事施工管理技士、の資格を持つ兄のがやると簡単そうに見えるが無駄がなく早い

ここまでやってもらったらピザでも食べてもらおうと窯に火を焚く

何処でも水が充分に使えるのは嬉しいです

何処でも水が充分に使えるのは嬉しいです

配管のために穴を開ける

配管のために穴を開ける

水中ポンプは井戸の中へ山の上にはユニットだけを置く

水中ポンプは井戸の中へ山の上にはユニットだけを置く

仮工事で水が出るのを確認

仮工事で水が出るのを確認

終ったら山でピザを焼いて昼食

終ったら山でピザを焼いて昼食

出雲空港へ

三次市南部で開催された行事会場への訪問フライトを頼まれていた
会場周辺で旋回し、12時丁度の上空進入、今回は着陸許可が出ていないのでそのまま格納庫へ帰る

帰って、格納庫へ入れ「お疲れさん!、蕎麦でも食べたいねぇ」で、「出雲へ行こう!」となる
出雲空港に連絡して駐機場などの利用許可を電話で頼むとすんなりOKがでる、フライトプランは航空局へ報告
新緑の中国山脈を越えると蕎麦が待っている

蕎麦を5枚食べたら結構な量となった、以前なら10枚は入っていたのに、ジイさんになったな~とつくづく思った

待ち合わせ時刻より早く行って離着陸帯の草刈でスッキリ

待ち合わせ時刻より早く行って離着陸帯の草刈でスッキリ

三次市街

三次市街

急遽、出雲空港に行くことに

急遽、出雲空港に行くことに

ソバは1枚増やした

ソバは1枚増やした

離陸前点検

離陸前点検

百姓 花嫁の父になる ♬

苗土取り

作業倉庫裏の真砂土をフルイニかける

作業倉庫裏の真砂土をフルイニかける

  
  
  
作業が早く進むことはめったにない

家の裏山の整備もかなり遅れている
椎茸の植菌も手つかずのまま

4月7日の種まきに向けて土取り
苗代周辺水路の草刈と溝掃除
そして苗代作り

雪が降ったり晴れたり変化の激しい一日だった

雪が降ったり晴れたり変化の激しい一日だった

土取りばかりやっていたら腰が痛くなりそうなので畑の耕起も

土取りばかりやっていたら腰が痛くなりそうなので畑の耕起も

久しぶりにジープの車検完了、田んぼへ!

   
   
平成10年式のジープ
車庫の中で2年間車検が切れたまま
で、久々に整備してもらい動かしてみることに
ジープ独特のハンドリングを楽しむ
ちなみに、パワステ パワーウィンドウなし、エアコンなし、ラジオ聞こえない、
車内騒音スゴイ、燃費10㎞以下、隙間風タップリ、雨水も少々入る
でもなんだか手放せない!

台所の窓際のマユミの木にモズがポーズをとっていた

ヘリの耐空検査で琵琶湖東岸までフライト

出発前の点検を終えた、目的地は太陽の方向

出発前の点検を終えた、目的地は太陽の方向

三次市の南は視程が良くない

三次市の南は視程が良くない

途中で見かけた施設

途中で見かけた施設

桂川が流れている保津峡では川下りが見えた

桂川が流れている保津峡では川下りが見えた

渓谷が終わったら渡月橋や中ノ島

渓谷が終わったら渡月橋や中ノ島

山裾の左側に金閣寺 右の山には大文字

山裾の左側に金閣寺 右の山には大文字

京都御所の北側を通過

京都御所の北側を通過

琵琶湖を渡ったら東近江

琵琶湖を渡ったら東近江

山頂は安土城跡、麓は羽柴秀吉邸跡

山頂は安土城跡、麓は羽柴秀吉邸跡

中央付近に整備場があるのでこれから着陸態勢に入る

中央付近に整備場があるのでこれから着陸態勢に入る

着陸して冷却運転中

着陸して冷却運転中

広島県内は視程が悪くて直線飛行がやり難い
今回は、桂川に沿って京都市街地に進入しそのまま街の北側を琵琶湖方向に飛んだ
SUMIさんが金閣寺を見たいとの事でこのコースになった
安土城跡を通過したら2~3分で着陸態勢に入る
広島県安芸高田市の格納庫から東近江まで2時間14分のフライトだった。

友人の農場で栽培されたジャガイモが!

   
近所のフレスタで、コロッケの袋に【ユニファーム】の文字が目にとまる
手に取ると、農場の皆さんの顔や景色を思い出す
早速、夕食にはレンジで温める ひと口食べる 味と想い出が広がる

この農場で作る、原子さんのパン あしかりさんのリンゴ、そして卵、みんな懐かし~ぃ!

ヘリコプターの技能審査

2年毎に受ける技能審査、広島県の中央部付近にある格納庫から福知山まで1時間50分飛んでフライトチェックを受けに行った
審査員を同乗し天橋立付近までの往復、視程はよいが山影は風が乱れていた。

中国山地に沿って広島の格納庫から兵庫県の福知山までフライト

中国山地に沿って広島の格納庫から兵庫県の福知山までフライト

天空の城とか雲上の城とか言われている城跡が見えた

天空の城とか雲上の城とか言われている城跡が見えた

航空図を見ながら

航空図を見ながら

帰りは西向きとなり太陽が眩しかった

帰りは西向きとなり太陽が眩しかった

格納庫に帰着したらすっかり日が落ちる

格納庫に帰着したらすっかり日が落ちる