金のバケツ ⇒ 銀のバケツ ⇒ 金(カネ)のバケツ

クボタの展示会で「金のバケツ」をもらえると言うことで行った
受け取ったのは「銀色のバケツ」だった
どう見てもカネのバケツだった
でも ラベルには「金バケツ」と書いてあった、こーゆぅ表示は好きですねぇ

DSC_0003

DSC_0001

同じバケツでも周りによって色々と見え方が変わる、これを見ているアンタはまわりからドー観られとるんかのぉー
私ぁ ?? まぁそれなりでしょー

鹿が防護フェンスを突破 ワナを仕掛ける

じゃが芋の葉っぱを鹿に2回も食べられた、しかも40mの畝を4本全部やられた
少しはジャガが太るかと掘らずにおいていたら3回目をやられて、今じゃぁ草っ原状態
長靴を履いてマムシに気をつけながら防護柵を点検して回っていたら頭突きでトタン板を破って強行突入していた
百姓意欲は中国の株価よりももっと下がる
IMATIさんに応援を頼んでくくりわなの設置

くくり罠設置完了、何処にあるか分かる?

くくり罠設置完了、何処にあるか分かる?

緑色のトタンを押し破って侵入

緑色のトタンを押し破って侵入

歩き道を確認する

歩き道を確認する

機械整備をしていたので私が手伝うと、周辺や捕獲器具に油の匂いが移り鹿や猪が警戒して近づかなくなる
遠くからあぁだぁこおだぁ言って見ていた

外側のパイプをセット

外側のパイプをセット

害獣が踏む内側のパイプにワイヤーをセットする

害獣が踏む内側のパイプにワイヤーをセットする

四駆八駆で屁害

梅雨期にしては珍しいほどの澄み渡った空気

梅雨期にしては珍しいほどの澄み渡った空気

8輪駆動ダンプを整備してから田んぼの除草

8輪駆動ダンプを整備してから田んぼの除草

ガラパゴス産風とガラ系(甲羅だけで25cmあった)

ガラパゴス産風とガラ系(甲羅だけで25cmあった)

    
除草機が何かに乗り上げてカラカラと空転して止まる 大きな石みたいだった 泥の中に手を入れて引き出したのがこの亀
除草は中断したくはないし写真を写したい けどツチガメは気分が悪くなるほどの猛烈な臭いを出す
そこで 亀を持った左手を目一杯後ろにして歩く しかし風が後から吹くと‘屁’の匂いが来る
ここまでやったら手を離すわけにはいかん我慢 我慢   まぁ、あんたもこのやっとる様子を想像してみてよ

 

この状態で、亀を持った左手を目一杯後ろにして歩く

この状態で、亀を持った左手を目一杯後ろにして歩く

腹も磨いてあげました これで着信してバイブレーターが作動したらカメは・・・へっ  へっ  へっ! なにぃ やみつきになりそうだってぇ!

腹も磨いてあげました これで着信してバイブレーターが作動したらカメは・・・へっ  へっ  へっ! なにぃ やみつきになりそうだってぇ!

なに!? 亀をいじめるなってぇ! 
こんな大きなのが3匹もおった 田んぼの中を好き勝手に歩き回って稲をぐじゃぐじゃに踏んで倒すのよ
写真ぐらいええじゃろう 私ゃべつに浦島太郎を希望して竜宮城に履歴書も出しておらんし
もう既に髪もだいぶ白くなっているしカメの世話にはならんでもええよ!
  

一口サイズの男爵をフライにした揚げたてのなんと美味いこと6個以上は食べた

一口サイズの男爵をフライにした揚げたてのなんと美味いこと6個以上は食べた

    
    
なんだかんだあって昼食に帰り戸を開けらバターに火を通したいい香りがした
期待して「今日のおかずは何かいのぉ~」 「ジャがのフライ」
「バターで揚げたのじゃぁ・・・?」 「サラダ油で揚げたの」
亀の‘屁’の威力で嗅覚が混乱したようで

でも食べたジャガフライは旨かった、たらふく食ったら昼寝ですよ

実はこの続きがあるんですよ、すぐ横に丁度カメが入る幅の水路があるのでせき止めて上流側に水をどんどん貯めておき
せき止めた下流側に腹を上に向けた亀を置いて一気に水を流します
ソーメン流しというかカメ流しですね、狭いコンクリートの水路をカメは手足を引っ込めたまま甲羅で左右に揺れながらカラカラ音を響かせて大きな水路へドボーンで背泳ぎ(?)から通常のカメ泳ぎに戻りました

忙しい毎日はこうやって作られていくのです  あんたは大丈夫?はかどっている?

ヤフオクで8輪ダンプを落札、松山まで引取りに

帰って来て各所の点検

帰って来て各所の点検

筑水キャニコムの8輪駆動ダンプをヤフーオークションで落札、四国は愛媛県松山市まで4トンクレーン車で引取りに千代田の自宅を7時前に出発、一般道で東広島市まで走り山陽道経由でしまなみ海道で瀬戸内海を渡る、ノンストップで走り松山には11:30着、30分で積込、そのまま来た道を引き返す、帰って来たのは18時
今夜は早く寝ようと思っていたがこのブログで23:55になる

しまなみ海道で来島海峡を渡る

しまなみ海道で来島海峡を渡る

四国の今治を通過して松山へ

四国の今治を通過して松山へ

同じ趣味の方と街中で並走した

同じ趣味の方と街中で並走した

北広島町内の 山カフェ めぐり

HIROさんと時々降る雨の中、山のカフェを思いつくままに訪ねた、昼前にチョコっと行くつもりで出かけたが帰ったのは夕方だった
行く先々で久々に「へぇ~!」「ほぉ~!」「ふぅ~ん!」の連発、皆さんもドーゾ!(おいおい 音の連発じゃぁないよ、快い感動!)

1箇所目

1箇所目

1箇所目ではピザを焼いていた

1箇所目ではピザを焼いていた

2箇所目

2箇所目

2箇所目ではコーヒーを飲んで・・・

2箇所目ではコーヒーを飲んで・・・

3箇所目

3箇所目

3箇所目では昼食に蕎麦

3箇所目では昼食に蕎麦

4箇所目

4箇所目

4箇所目ではコーヒーとケーキを

4箇所目ではコーヒーとケーキを

  
  
山カフェの庭や道端で見かけた花、2箇所目の所では紫陽花の種類がとても多かった   (写真を拡大して見てください)

DSC_0090

DSC_0074

DSC_0073

DSC_0072

DSC_0071

DSC_0070

DSC_0038

DSC_0005

父の日に届いたアイスを食べて田んぼや畑の見回り

「やったぁ~!」 当分の間食べれそう!

「やったぁ~!」 当分の間食べれそう!


  
   
色々な記念日などには幸央、彰子夫婦からその時々に合うものが届く
蒸し暑いこの時期、昼食後に昼寝が終わってアイスをこねくり回して食べてから田んぼの水位調節や畑に行って、日が落ちて蛍の光がゆれる線に見えるまで何かとやることがある。

5月22日に田植して1ヶ月過ぎた様子 機械除草を1回で農薬も肥料(米ぬかも)一切なしでこの状態

5月22日に田植して1ヶ月過ぎた様子 機械除草を1回で農薬も肥料(米ぬかも)一切なしでこの状態

さつま芋は5月15日~27日に植付、新芽が出て苗が活着してからマルチがけ、高く土を盛り上げた畝を作っただけで肥料は全く無し  晩秋から冬になるとそれはそれは美味しい焼き芋になりますね

さつま芋は5月15日~27日に植付、新芽が出て苗が活着してからマルチがけ、高く土を盛り上げた畝を作っただけで肥料は全く無し  晩秋から冬になるとそれはそれは美味しい焼き芋になりますね

久しぶりに見た 燕麦(エンバク) 他

知人の農家を2箇所訪ねた、遠方から眺めた時には普通の麦畑と思ったけど行ってみると今時珍しい燕麦だった
米と一緒に炊いて食べてみたいものです
風に揺れる実を見ているとツバメが飛んでいる様にも感じてくる

時計職人の草さんについては別の機会があったら掲載できればと思います

1本もらって帰った燕麦

1本もらって帰った燕麦

時計職人の草さんから進められて2年前に植付て初めて咲いた

時計職人の草さんから進められて2年前に植付て初めて咲いた

    
玲子さんと倉庫でニンニクの根切りや皮むき処理をやっていたら急に、「岩さんドーして居ってかなぁ?」と で、夕方近かったけど連絡して島根県まで行ってみることになった
合鴨、ニンニク、丘の上の麦畑等を見せてもらった、急訪にも関わらず快く対応していただいた、再訪してみたいところがまた増えた

岩さんから話を聞く

岩さんから話を聞く

合鴨による除草

合鴨による除草

麦を作って自宅で粉に

麦を作って自宅で粉に

ブルーベリー初収穫

山さんから頂いた大きな鉢植えのブルーベリー

山さんから頂いた大きな鉢植えのブルーベリー

ヘリコプター ロビンソンR22の整備運転 

昨日は住さんや知人、私の三人のパイロットで代るがわるエンジンや各作動部分を動かしチェックします
エンジン類の計器、航法類の計器、無線関係など全てをチェックしたけどそれぞれが正常だった

絶好調  ロビンソン社 機種R22 型式BetaⅡ(ベータツー)

絶好調  ロビンソン社 機種R22 型式BetaⅡ(ベータツー)

ヘリポートの近所の方

ヘリポートの近所の方

住みさんと草刈をしたので離着陸帯もスッキリ

住みさんと草刈をしたので離着陸帯もスッキリ

簡単 さつま芋定植直後の乾燥防止にもみ殻を

夏日が続く晴天の下でさつま芋の植付、昨年は植付けた苗にトンネルをして寒冷紗をかけて日陰を作ったので
葉っぱも枯れることなくとても元気に育った
芋には良かったが準備と片付けの労力で私にゃぁ負担が多かった
で、簡単にやれないかと眺めていたら籾殻が見えたのでやってみる事に、桶に籾殻を入れて片手で振りかける様にまいたがとても楽だったので結果が良ければ来年はこの方法でやるかなぁ

植え付けの様子、畝の上に浅い溝を切って動噴で水をたっぷりと入れ、竹の棒に植え付け間隔を印して苗を配っておき一気に植付けた

植え付けの様子、畝の上に浅い溝を切って動噴で水をたっぷりと入れ、竹の棒に植え付け間隔を印して苗を配っておき一気に植付けた

もみ殻を芋づるの上から薄くバラまいた

もみ殻を芋づるの上から薄くバラまいた

左の緑っぽい2畝は15日に植付た、籾殻は蒔いていない

左の緑っぽい2畝は15日に植付た、籾殻は蒔いていない

サツマイモ定植が終わって〒局で出会った方を温泉まで案内した

サツマイモ定植が終わって〒局で出会った方を温泉まで案内した

    
   
キャンピングカーを見るとつい声をかけてしまう
ピカピカに磨かれた車体を見るとかなり ‘好きな’ 方とお見受けした
温泉に案内し、駐車場で今までの旅の様子やキャンピングカーについて聞かせてもらった
自分も40数年前にキャンピングトレーラーを買ってかなり旅をした話など
家に来てもらってコーヒーでも飲みながらゆっくり話したかったけど畑では乾燥防止、暑さ対策のもみ殻をかけていない畝が残っていたので心残りだった

田んぼの夕日

19:50、薄暗くなり始めたのでさつま芋の畝作りを止めて道具を片付けていたら一気に雲の下側が光り始めた
日が落ちだしたら本当に早い数分後には暗くなった

DSC_0006

ヤマギシ広島供給所の土曜市ファイナルセール開催

広川さんが広島に来てから活気が出てきた

広川さんが広島に来てから活気が出てきた

剛三さん、佳子さんの焼き鳥何時も売り切れリピーター続出

剛三さん、佳子さんの焼き鳥何時も売り切れリピーター続出

杉本さんは集まりがあると出張コーヒーを30年以上続けている

杉本さんは集まりがあると出張コーヒーを30年以上続けている

お世話になった人、今もお世話になっている人

お世話になった人、今もお世話になっている人

すっかりお世話になりました

すっかりお世話になりました

DSC_0053

DSC_0041

DSC_0044