荒代かき、田んぼ5枚のうち一枚だけ残っていた 雨の中思った以上に丁寧にトラクター作業ができた あと一週間もすれば植代かきを始めることになる。
|
|||||
荒代かき、田んぼ5枚のうち一枚だけ残っていた 雨の中思った以上に丁寧にトラクター作業ができた あと一週間もすれば植代かきを始めることになる。
伐り倒してみたら30mくらいだった 嬉しそうにドヤ顔で記念写真を! 「スッキリしたなぁ」 と言いながらも 数十年一緒だった樹が 倒れたのを見て ちょっと寂しそうに 記念写真 荒代かき、最後の一枚が終わる、1週間後からは植代かきを始める 実家の庭のクヌギの樹が大きく(25m以上に)なりすぎて伐ることに 庭木の上に倒せないので外側に倒さなくては、樹に10mくらい登ってワイヤーを取り付けた、しかしワイヤーで引っ張るには引っ掛けるところがない、今日も行って思案するかなぁ 荒代かきが始まりトラクターが水の中での作業が増える、グリースアップで足回りの水対策 4枚の田んぼの荒代かきが終わったのはすっかり陽が落ちていた、残りは後日やる事に。 これからは田植え前に植代かきが待っている。 クヌギ林にツツジやガマズミ、ザイフリ木、馬酔木などの低木を、下にはクマザサを観れるように手入れした 満開に近いツツジも今夜の雨で終わりそう、今年は1週間早い感じ 2023年4月
[…] 2月21日整備に出して法定の定期耐空検査以外に無線機の交換などもすべて終わり引取となった 高速バスで広島駅➡新幹線で岡山駅➡市内バスで岡南飛行場へ 岡山市岡南飛行場➡広島県高宮場外着陸場までフライト移動 午後からは強風の予報、出発前に飛行場で天気を調べたらフライトコース上の15時ごろが左前方から15ノット、最大28ノット、風が強いと山の斜面に沿って吹き上げられた風で持ち上げられる、谷側に少しずれるだけで一気に下降気流でグラグラしながら落とされる 瀬戸内海沿いは少し弱そうなので飛行場のある児島湾から海沿いに三原まで、そこから北西方向に進路変更し山を越えて格納庫のある場外離着陸場までと、 離陸後に倉敷上空を通過してからダイレクトに格納庫を目指す二つのコースを準備 離陸後は何とか飛べそうなのでダイレクトコースで向かう、結局最後まで気持ちの良い水平飛行できないままで場外離着陸場の上空まで帰着、 着陸態勢に入ったら突風が吹き始める、見下ろすと着陸地点横の吹き流しがせわしく上下左右にバタついている、スピード計は0を指しているけど機体が下に降りない、思い切ってエンジン回転を落とす、それまでの突風が弱まると機体は一気に降する、ホバリング状態から300フィート/分以上の降下率になると危険なのでエンジン調整しながらゆっくり降下する 風の息つき状態で弱まるのを待っていて着地し無事帰投、大阪航空局へフライトプランのクローズを伝える。 以前、飛行機の操縦をしていたころは屋久島まで飛んでいき直ぐに海で泳いだり潜ったりしていたが最近はヘリから降りたらコーヒーでも飲んで一服している、40年前と76歳の今では体力も・・・ […] 苗箱を苗代に並べたら温度や水の管理で日に二回以上は苗代に行く、田植えが終わるまで苗代からあまり離れられない […] |
コメント