裏山から自宅までボーリング機械で斜めに穴を掘り水道パイプや電気を通す
20歳代の時に中国自動車道加計トンネルや広島県と山口県の県境にある弥栄ダム等など数多くの地質調査現場で活躍した機械のエンジン
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=17546 地質調査用ボーリング機械のエンジン修理5 comments to 地質調査用ボーリング機械のエンジン修理Leave a Reply to TAM Cancel reply |
エンジンを開けて修理とはやりますね
ディーゼルエンジンは単純なので何とかやれますが
コンプレッサーなどはセンサーが多くてその気になれません
ベルトプーリーが勢いよく回っていますねー。
それにしても、凄い技術力じゃねー!ヘッドのシートガスケットは自分で作られたのですか?
それとも、部品として売られているんですか?
一年越しの返事になってしまいましたねスミマセン!
急がない時にはガスケットを注文します
そうでないときにはそぉ~っと外して再使用
ガスケットが傷んでいて急ぎの時には厚紙を切り抜いて応急修理しますよ