松さん、吉さんの応援で順調に進む稲刈り、
初夏の蒸し暑い時には三重から哲ちゃんが草取りに駆けつけてくれた 除草した所は効果絶大だった
除草は、2枚の田んぼで後の3枚は田植えから稲刈りまで1度も田に入らなかった 勿論、全ての田んぼで除草剤も肥料も一切使用しないで栽培した
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=7671 稲刈り、籾摺りも後半に!8 comments to 稲刈り、籾摺りも後半に!Leave a Reply to TAM Cancel reply |
天気が良いので稲刈りには最適だったようです
今年はかなり無手勝流の田んぼが増えましたね
主に代わって稲が雑草と戦って勝利していましたか
今年の米の出来はいかがですか
フル回転で稲刈りでーす
忙しくてモノも言えん
パソコンも見れん
食うのもそこそこ
なんてこたぁないけどね!
そうそう、ハナちゃんは琵琶湖に
パラグライダーで遊んでいましたね
天気が良くて楽しそうでした
若い時にゃぁどんどん遊べぇ~! で
歳取ったら死ぬほど遊べぇ~!
それで死んだら良しとするかぁ
明日は天気が悪くなりそうだから
今日は徹夜覚悟で一気に終えましょう
気持ちが楽になりますよ
まあ、
死ぬ、死ぬというご老公はなかなかあの世に行かないものです
パラグライダーのエンジンはハナちゃんに譲ってはどうですか
稲刈りは徹夜でやると夜露で籾が濡れてしまうのでいけませんねぇ
それと、乾燥機に一度に入る量が限られているんですよ
百姓は意外と自分の思うようには・・・・
モーターパラグライダーは30年物ですよ
この春はエンジン絶好調でしたけどTAMさんやってみない?
効果絶大とは!!こりゃ~来年も何とか行けるようにしないと!!
ん! 頼むよ 是非とも!
もー あてにしとるよ!