【はなのわマルシェ】出店 

広島市中心部の市民球場跡地で21日~23日の3日間、多少の雨でも開催されるので出店する事になった
米は、ミルキークイーンとコシヒカリをそれぞれ精米と玄米、熟成がいいあんばいになった鳴門金時を石焼芋で、
里芋はサーッと洗って袋詰めしたものを販売、全てよしろう農園で、農薬も化学肥料も使用しないで育てたもの。

ひろしまみなとマルシェに出店

この季節とは思えない快晴の暖かい日、座っているとついウトウトしそうになる
持参したさつま芋は9月に収穫したので熟成が早め、焼き加減に気を使いながらやってみた、
思っていた心配は吹っ飛んだ、甘い軟らかい美味いだった!

生姜が美味しいので毎回買って帰る

生姜が美味しいので毎回買って帰る

愛媛県から毎回出店

愛媛県から毎回出店

地元の漁師さんはとれたてのアナゴを焼いて

地元の漁師さんはとれたてのアナゴを焼いて

快晴に恵まれた宇品港は強烈な逆光

快晴に恵まれた宇品港は強烈な逆光

レイフラワーハッピーの皆さん

レイフラワーハッピーの皆さん

ひろしまみなとマルシェに出店

朝方は寒かったけど日中は気温も上がり気持ち良い
【まさやん】の歌声を背中で聞いていたら ついウトウトしてしまった

よしろう農園は新米のミルキークイーンとコシヒカリ

よしろう農園は新米のミルキークイーンとコシヒカリ

この生姜を天ぷらにしたらとってもおいしかった

この生姜を天ぷらにしたらとってもおいしかった

山口県の周防大島からの出店

山口県の周防大島からの出店

安芸農園さんのシイタケと鶏のから揚げがうまい!

安芸農園さんのシイタケと鶏のから揚げがうまい!

お昼はここのラーメンを食べた

お昼はここのラーメンを食べた

ひろしまみなとマルシェに出店

今回から【新米】のシールを貼る

今回から【新米】のシールを貼る

ミルキークイーンとコシヒカリそれぞれの玄米と精米

ミルキークイーンとコシヒカリそれぞれの玄米と精米

《まさやん》の甘く響く歌声は心地良い

《まさやん》の甘く響く歌声は心地良い

コーヒー屋さんも久々の出店

コーヒー屋さんも久々の出店

訪ねてくれた知人もパラソルの下でのんびり

訪ねてくれた知人もパラソルの下でのんびり

レイフラワーハッピー他2グループのフラダンスが

レイフラワーハッピー他2グループのフラダンスが

観ていた子供がダンサーに合わせて無心に踊っていた

観ていた子供がダンサーに合わせて無心に踊っていた

コーヒー屋さんも久々の出店

コーヒー屋さんも久々の出店

栗やイチジクも

栗やイチジクも

地元の漁協の方は弁当や焼イカ焼きアナゴを

地元の漁協の方は弁当や焼イカ焼きアナゴを

四カ月ぶりのひろしまみなとマルシェ出店

四カ月目で再開となったひろしまみなとマルシェ出店も数店舗、来場者もパラパラ
しかし、12時前になると急に人出が増えた、フラダンスが3グループ出場
今回はマルシェというよりフラダンスがメインの雰囲気となった

【まさやん】の歌声が気持ち良くてウトウトしてしまった

【まさやん】の歌声が気持ち良くてウトウトしてしまった

ひろしまみなとマルシェ出店

海風と冷たい雨の一日だった

後ろは広島港の岸壁 冬の海風で弾く指もシビレルとか

後ろは広島港の岸壁 冬の海風で弾く指もシビレルとか

ここのコーヒーは家で淹れるのより美味しい

ここのコーヒーは家で淹れるのより美味しい

山口県の大島からは柑橘類と春の花も

山口県の大島からは柑橘類と春の花も

よしろう農園は米、焼芋、里芋、人参の出店

よしろう農園は米、焼芋、里芋、人参の出店

見えにくい看板だけど鼻で分かるらしい

見えにくい看板だけど鼻で分かるらしい

米はミルキークイーンとコシヒカリ×精米と玄米

米はミルキークイーンとコシヒカリ×精米と玄米

揚げだちの天ぷらは美味い

揚げだちの天ぷらは美味い

ひろしまみなとマルシェに出店

朝の準備は忙しい

朝の準備は忙しい

なかなか陳列できないけどチョッと休憩

なかなか陳列できないけどチョッと休憩

今年初めてのマルシェ、メインの米だけじゃさみしいのでテーブルの上を飾るために大根、人参、里芋を少しづつ持参
並べるまでに飾りの品がどんどん売れてしまう
焼芋も始めたのでなんだか忙しく写真を写して回れなかった

ひろしまみなとマルシェに出店

暖かく風のない気持ちええ天気の宇品港
今年は遅くなったけど今月から焼芋を始める これをやると忙しくて昼寝が出来ない
150円/100gと書いていたら子供が「焼芋ください!」と言いながら小さな手のひらに150円
仕方ないから「ハイ! ありがとうね!」
100g位の小さな焼き芋なんてほとんど無い、まぁ子供が焼芋の美味しさを知ってくれればええかぁ~

キャンピングカリ―さんも一段落かな?

キャンピングカリ―さんも一段落かな?

よしろう農園はニンジンを?

よしろう農園はニンジンを?

カップカリー

カップカリー

【まさやん】の歌声が聞こえるとなんだかホッとする

【まさやん】の歌声が聞こえるとなんだかホッとする

豊年和太鼓フェスティバルに出店

豊年和太鼓フェスティバルに出店
和太鼓フェスティバルに来て 重たい米を買って帰る人などいないだろうと思いながらの出店
終わってみれば予想以上に売れていた  ありがとうございました。

『我龍』の太鼓で始まる

『我龍』の太鼓で始まる

ひろしまみなとマルシェに出店

ひろしまみなとマルシェに出店

第一回から出店参加しているけど、飛ばされそうなテントをお客さんと一緒にずぶ濡れになりながら押さえたり シートをたたんだりしたのは初めて
終わってみればパンツも靴の中もビチャ濡れ、手伝ってくれたお客さんは何処へ?
濡れたシャツやズボンが身体にべちゃっと張り付いている、お互い顔を見て笑うしかない

11時に会場は解散となった、本来は夕方から市内の友人宅で食事会だったけどとりあえず帰宅する
土砂崩れで通行止めの情報が入ったのでR54を北上し上根から県道69で帰宅

帰ったら荷物を降ろす、裏山に上がる道の斜面が崩壊 田んぼの水が溢れて家に入る道の砂利が流されているのを地域の区長に立会してもらい写真を写す

一段落したので着替えて再び市内の友人宅へ

珍味をご馳走になっていたら昼間の事も食事会の写真を写すのもコロッと忘れていた

雨の中で飲むサイフォンコーヒーは美味かった

雨の中で飲むサイフォンコーヒーは美味かった

こんなズッキーニが有った!

こんなズッキーニが有った!

雨で瀬戸内の島々がかすんで見える

雨で瀬戸内の島々がかすんで見える

これから出航のの双胴船

これから出航のの双胴船

双胴船を正面から見る

双胴船を正面から見る

スクリューも両サイドにあるようです 山の向こうは湾外となる

スクリューも両サイドにあるようです 山の向こうは湾外となる

ひろしまみなとマルシェに出店

9時からオープンなので準備中

9時からオープンなので準備中

【まさやん】にはファンが

【まさやん】にはファンが