ひろしまみなとHawaiianマルシェに出店 ①

コメ 野菜 サイフォンコーヒーの店を出した

コメ 野菜 サイフォンコーヒーの店を出した

【みなとマルシェ】は本当に港で開催 似島が見えています

【みなとマルシェ】は本当に港で開催 似島が見えています

みなとマルシェを立上げた二人

みなとマルシェを立上げた二人

素晴らしいメンバー

素晴らしいバンドメンバー

舞台でワンマンショー

舞台でワンマンショー

フラの受付

フラの受付

新米をひろしまみなとマルシェへ

新米の販売

新米の販売

今回は米(新米)だけ

今回は米(新米)だけ

できる人二人!

できる人二人!

ひろしまみなとマルシェに出店

今回は、自然農法栽培の特設会場があり、野菜の品評会などもあった
自然農法栽培の大先輩と久々の出会いで記念写真、自然農法を指導していただいた先生やお世話になった方が大勢みえた
出店者も来店者もそんなに多くはなかった、暑い中、「まさやん」の歌声を聴きながらのんびりと昼寝

メイン商品の米

メイン商品の米

米だけじゃぁ物足りんのでジャガイモも

米だけじゃぁ物足りんのでジャガイモも

ひろしまみなとマルシェ と フラが共催

フラの若い先生

フラの若い先生

実行委員長のOOTOSIさん

実行委員長のOOTOSIさん

ひろしまみなとマルシェ設立時からお世話になっているHIRAI さん

ひろしまみなとマルシェ設立時からお世話になっているHIRAI さん

今回の大雨災害直後に開催された、ひろしまみなとマルシェとフラのコラボ企画

実行委員の皆さんは開催に向けての調整に大変だった事と思います

知人も日陰を求めて

知人も日陰を求めて

この暑さの中 重たい米を買って帰られます「すまんのぉー」と言いたい!

この暑さの中 重たい米を買って帰られます「すまんのぉー」と言いたい!

【続きを読む・・】の 最後の写真を拡大して見てね!!

ひろしまみなとHawaiianマルシェの準備

フラガール絵:玲子さん 食品絵:マユミさん チラシ作り:啓子さん

フラガール絵:玲子さん 食品絵:マユミさん チラシ作り:啓子さん

ひろしまみなとHawaiianマルシェ限定の米袋

ひろしまみなとHawaiianマルシェ限定の米袋

ひろしまみなとマルシェに出店

気温は30度位だったけど爽やかな海風が気持ち良かった

3日間連続での畦草刈やマルシェ前日のニンニク収穫でチョッと疲れ気味
会場で座って「まさやん」さんの懐かしい歌声を聴いているといつの間にか寝ること数回
HANAが会場に来て整体をやってくれた やってもらいながら座ったままで又、寝てしまった

出店者の皆さんからいっぱい美味しい物をいただく、
今回もたくさんの懐かしさに出会った
ええ日じゃったなぁ~

形が面白いので並べていたら売れてしまった

形が面白いので並べていたら売れてしまった

初収穫のニンニクは土も皮も掃除する間もなく販売

初収穫のニンニクは土も皮も掃除する間もなく販売

自家用ジュースにしようと植え付けたのを少し持っていったら完売

自家用ジュースにしようと植え付けたのを少し持っていったら完売

ひろしまみなとマルシェ出店

朝、自宅出発の時には6.5度快晴、出店準備が終わった頃でも肌寒い
今回のマルシェはフラダンスのグループがそれぞれ披露して1時間あった
会場の様子をいろいろ写してまわるつもりが行った先々で喋り込んでいるとなかなか進まない

よしろう農園も準備一段落

よしろう農園も準備一段落

忙しそうだったキャンピングカーリ―

忙しそうだったキャンピングカーリ―

ひろしまみなとマルシェに出店

よしろう農園の米

よしろう農園の米

キャンピングカーリの牛スジ青辛カレー

キャンピングカーリの牛スジ青辛カレー

キャンピングカーリのさつま芋をスパイラルカットした揚物

キャンピングカーリのさつま芋をスパイラルカットした揚物

今日はのんびりでした

今日はのんびりでした

マユちゃんが作った店舗飾り

マユちゃんが作った店舗飾り

マルシェ会場は市内電車終点線路と海の間

マルシェ会場は市内電車終点線路と海の間

マルシェ会場から ①

マルシェ会場から ①

マルシェ会場から ②

マルシェ会場から ②

右側がマルシェ会場 ③

右側がマルシェ会場 ③

ひろしまみなとマルシェに出店

出店準備中

出店準備中

TAMさんもぶらりと立ち寄られた

TAMさんもぶらりと立ち寄られた

四国今治からも

四国今治からも

今回のフラは大勢のメンバーだった

今回のフラは大勢のメンバーだった

毎月第三日曜は ひろしまみなとマルシェに出店

腰痛と風邪が治りかけで出店、焼芋は窯が重たいので取り止め
到着したらテントを張ってテーブルセット、後は風も無く心地よい日差しを受けてついウトウト
マルシェはどーにも販売モードにならない、呑まないで不特定の人との懇親会って感じ

REIとHANAコンビで販売

REIとHANAコンビで販売

のんびりしていたらウトウトと

のんびりしていたらウトウトと

TAMさんも順調そう

TAMさんも順調そう

人気のフラはあちこちからのお呼びで忙しそう

人気のフラはあちこちからのお呼びで忙しそう

「アコースティックライブのまさやん」は一人で35曲を歌いきる

「アコースティックライブのまさやん」は一人で35曲を歌いきる

会場では色々な出会いも

会場では色々な出会いも

TAMさんのキャンピングカーリ―で食べた青辛カレーうどんは香りが良かった

TAMさんのキャンピングカーリ―で食べた青辛カレーうどんは香りが良かった

飼い主が「お手」をしてもレンズを向けると毎回カメラ目線でサービスだった

飼い主が「お手」をしてもレンズを向けると毎回カメラ目線でサービスだった

ひろしまみなとマルシェに出店

今回の出品は、米 焼き芋 カボチャ 里芋 人参
焼芋でバタバタしていたら【よしろう農園】の写真を撮り忘れた
焼芋はこの時期最高に甘味が増してくる、焼いていても蜜が窯の中に流れている
晴れて風も無いこんな日には椅子に座って昼寝しながらやるのが気持ちええけど椅子を忘れた

牡蠣マルシェと言う事でかなり人出があった

牡蠣マルシェと言う事でかなり人出があった

ひろしまみなとマルシェに出店

今回は地域行事の都合で一人で出店、焼芋をやりながらの対応で案外と忙しかった、途中から知人が来て応援してくれて何とか乗り切れた
ゆっくりと写真を写せず帰ってみたら数枚しかなかった。
寒い日だったのでTAMさんの辛いカレーうどんを食べて温まる

開店準備中

開店準備中

焼き芋を食べながら「家に行きたいです」 「どーぞ 来てくださいよ」

焼き芋を食べながら「家に行きたいです」 「どーぞ 来てくださいよ」

フラを見に行こうと思ったら終って帰るところだった

フラを見に行こうと思ったら終って帰るところだった