ツツジが咲き始め 落葉松が新緑に

日当たりの良い所では咲き始め

日当たりの良い所では咲き始め

今週末ころは見頃かな

今週末ころは見頃かな

落葉松の新芽(葉)

落葉松の新芽(葉)

赤松の新芽

赤松の新芽

石楠花は蕾

石楠花は蕾

日没前に除草のために耕起

日没前に除草のために耕起

チッパーシュレッダー体験

『チッパーシュレッダーってどんな感じ?』
で、体験してもらう

001

地域の多面的活動として水路補修

田んぼの取水口が山裾にあり、三方向から集まった水をせき止めてコンクリート製のヒューム管に通していた
最近、水がヒューム管の下の潜り込んでしまい田んぼに水を引けなくなっていた
穴の開いていた部分にコンクリートを流し込み周辺の土砂とよく混ぜ合わせていたら漏水が止まったので表面に土嚢を積み重ねて洗堀防止とした
水流によってえぐり取られていた法面も修正して何とか水路機能復帰
これで4月初めには安心して苗代作りができる

作業できるように機械の足場作りからで抜根

作業できるように機械の足場作りからで抜根

微調整は手作業で

微調整は手作業で

右の水が管の下に潜り込み左に流れていた

右の水が管の下に潜り込み左に流れていた

水路も周辺も以前よりは良くなった

水路も周辺も以前よりは良くなった

山整備(伐倒)③

YOSIさん宅の桧(65年以上)を伐る、1本梯で樹に登り、引き倒し用のワイヤーを掛ける
倒す側に【受け口】を大きく切り開き、その反対側から【追切り】する
樹が倒れ始めるまでは切らないで、【受け口】と【追切り】の間を少し残して樹は立ったままにする

【追切り】したところにクサビを打ち込みながらチルホールで引き倒す

手前の2本と左の墓に近い1本に桧を伐る

手前の2本と左の墓に近い1本に桧を伐る

引き倒し用のワイヤーロープを登って取付ける

引き倒し用のワイヤーロープを登って取付ける

倒す側に【受け口】を作る

倒す側に【受け口】を作る

倒す方向に追い切りしていく

倒す方向に追い切りしていく

追い切り

追い切り

追い切りした所にくさびを打ち込む

追い切りした所にくさびを打ち込む

倒したら枝を払って好みの長さにカット

倒したら枝を払って好みの長さにカット

山整備(伐倒)➁

伐った栗の樹はシイタケの植菌に使うと友人が持ち帰る、
今日は切口30㎝と50cmの樫の木を倒して、残るはのは墓の周辺の竹だけとなった
今迄に伐ったのをチッパーにかけて堆肥にしたり、用材用に保存したり、燃やして灰を肥料にする等、分類仕分けをやらなくては。

今日は中央と右の2本の樫の樹を伐ります

今日は中央と右の2本の樫の樹を伐ります

伐ったら後ろの松や杉が見えだした

伐ったら後ろの松や杉が見えだした

山整備(伐倒)➀

家から200m位の所にあり、以前は庭木(トガ、モクゲ、サルスベリ、モクセイ他)の苗を育てていたらしい
今残っているのはほとんどがトガ(イチイ?)が伸び放題の状況で笹やつる植物に覆われているところは枯れている
笹を刈るにも、樹を伐るにもまずは幹や枝に絡みついたツルを取り除かなくてはできない
伐採してみると放置車両、自転車、ビールや酒の瓶などが出てくる、昭和時代には皆山に捨てていたのかも?

正面の樹を倒します(径50cm)

正面の樹を倒します(径50cm)

休憩にはチェンソーの目立て

休憩にはチェンソーの目立て

正面スッキリ 夕方には右端の栗の樹も倒した

正面スッキリ 夕方には右端の栗の樹も倒した

山の整備、樹の高さ1/3くらいを伐る

山に上がる道の法面に生えている樹が15m位に伸びて道路には日陰、雪が解けにくい
桜などを植樹したいけど日があたらない、等で伐る事に

元から伐ると簡単だけど一気に樹が無くなると寂しいので、伐った樹の高さができるだけ不揃いに見える様にしてみた

先日一人でぼちぼちやっていたら、吉さんが手伝いに来るよ!
二人でやると一人の倍以上に進む、おかげで伐るのは終わった
明日は、切った枝を道路に置いているのでチッパーシュレッダーにかけて粉砕する予定

起きたらストーブが点いていなかった

起きたらストーブが点いていなかった

上側1/3位を伐る

上側1/3位を伐る

今日もYOSさんに手伝ってもらい予想以上に捗る

今日もYOSさんに手伝ってもらい予想以上に捗る

春には高さが不揃いで新芽が出るかな?

春には高さが不揃いで新芽が出るかな?

雪解けを待って笹刈

裏山の北斜面の雪が解けたのでクマザサを刈る事に
山を掘って土を移動したい、その時に斜面の笹の上に土が落ちると後処理がやり難くなる、で あらかじめ斜面をきれいにしてから土移動する事に。

雪が積もったので裏山まで散歩

これじゃぁ仕事にならんなぁ~

これじゃぁ仕事にならんなぁ~

これから裏山へ

これから裏山へ

朝日がぼんやりと見える

朝日がぼんやりと見える

午後から市内に出かけたいけど車が出せるかな?

午後から市内に出かけたいけど車が出せるかな?

これで40㎝の積雪

これで40㎝の積雪

今年初めての投稿

  
松の内も終わりやっと仕事モードに入る予定がかなり強い寒波で朝はマイナス5度
やる事も無く家の周りの雪景色を写して歩く

窓の外・山の整備

最近は雪や雨で畑の土が軟らかく作業できない
数年前に伐った木や枝が山のクマザサにに埋もれている
先ずは笹を簡単に刈ってから人力で運び出し燃やす、それからもう一度地際から笹などを刈って山の表面をスッキリさせる
綺麗になった山肌を『ええ感じじゃなぁ~』と、いつまでも見てしまう
数メートルだけ倒れずに残っている枯朽ちた幹のように
斜面に立ったまま動かず5分が過ぎる10分が過ぎる
肩や背中に雨混じりの重たい雪が積もっては融ける、首筋から背中あたりにじわっと冷たさが流れて 『ん!・・・』
サァ― 帰って熱い生姜湯でも!

テレビの画面が明るくなるほどの朝日が差し込む

テレビの画面が明るくなるほどの朝日が差し込む

晴れたので濡れた枯枝や倒木を燃やしに上がったらミゾレが降り出す 背中にしみ込む

晴れたので濡れた枯枝や倒木を燃やしに上がったらミゾレが降り出す 背中にしみ込む

狸が庭に!

-3度、日が昇ると窓際は心地よい暖かさ、コーヒー飲んでのんびり
『タヌキが来とってよ!』で、椿の所を見ると狸も眼を細くして朝日を見ていた
窓越しに3.5mの所、呼んでも知らん顔している
何か考え事でも?、写真を何枚か写したら《もう行ってもええかぁ?》の雰囲気で畑の方へ
10分くらい経ったら2匹で歩いていた
時々、猫が2匹ウロウロする
2日前にはキツネが車庫の所を私より先に家の方へ行った、
うちの人が、私が帰って来たので慌てて姿を変え忘れて・・・・まさかぁ!