親子孫でソリ遊び

転んで手が冷たいと

転んで手が冷たいと

家の裏山で

家の裏山で

初めてのソリ遊び

初めてのソリ遊び

雪見フライト残念! 生野菜を食べたい! 田んぼの様子

12/25の様子 黒っぽく見えるのは冬季湛水の田んぼ

12/25の様子 黒っぽく見えるのは冬季湛水の田んぼ

   
雪景色を観ようと格納庫へ、この天気で積もった雪はかなり下がって30cmくらいになっていたしかし、スコップでの除雪は重たい、へりの地上移動用タイヤが通る所を両側に、そして中央にヘリを押して歩く所の3本を除雪して爽やかな汗をかく
久しぶりの雪見フライト、燃料は1/3しかも一人で乗る、地上外気温6度、とっても軽々と余裕パワーで飛べる
チェックリストを手に外部点検からスタート、機内に入り先ずはシートベルトしてから順番にチェックも順調に終わる、マスタースイッチON!、イグニッションON! ? 点火しない!、再度やってみるけどエンジンは連続爆発しない
除雪で体力を使いエンジンスタートで気分使い今はただぼんやりと前方の離陸方向を眺めるだけ

飛べんとなりゃぁ気を取り直してコーヒーでもとお湯を沸かす 『エッ! コップが無い!』
こーゆー時もあるんです

12月13日頃から生野菜を食べていない、ふだんの暮らしではサラダとかそんなに喜んで食べないけど最近とっても食べたいと思うようになったので畑の雪の中から大根、カブ、キャベツを掘り出して来た、生野菜がこんなに美味いとは!

1時間以上かけてこれだけ除雪

1時間以上かけてこれだけ除雪

キャベツにポン酢とマヨネーズとかつお節

キャベツにポン酢とマヨネーズとかつお節

12月にしてはよく降った

この冬初めての積雪 10cm

仮設の空中送水管撤去のため 斜めボーリング準備

昨年のこの頃、山のてっぺんで自宅の井戸ボーリングをして水は大量に出たが送水管を仮設でやっていた、最近氷点下の日があるとパイプの中の水が一気に冷たくなる
思い切って地中配管することに、山の上から家の向かって延長30m、下向き角度30.5度で掘削すると予定地点に出るはず。

地上では車が踏むので空中に、左側のボーリング井戸から右下の家に送水

地上では車が踏むので空中に、左側のボーリング井戸から右下の家に送水

エンジン修理が終わったのでいよいよ掘削場所に

エンジン修理が終わったのでいよいよ掘削場所に

AWL(50年近くになるジープ仲間)の忘年会

75歳も過ぎると皆さんなかなか全員で集まれなくなった
懐かしい話は尽きることが無いけど、皆さん歳のせいなのか体力が尽きるようで22時過ぎには解散。
25歳ころには『50歳まではジープに乗ろう!』と思っていたが予定オーバーで来春には76歳になる
80歳まで乗ることに変更しようかなぁ
後期高齢者がジープ乗りとはどーかと思うけどね
まぁ 車は四駆 暮らしは四苦八苦でやってみよう!

TAM宅で集まる

TAM宅で集まる

分厚いタンはふわふわに軟らかく深みのある味

分厚いタンはふわふわに軟らかく深みのある味

家主しに娘さんに甲斐犬にも接待していただきました

家主しに娘さんに甲斐犬にも接待していただきました

畝は緑になった・椅子の修理

田んぼの様子、一枚だけ稲刈り後に代搔きしてそのまま

田んぼの様子、一枚だけ稲刈り後に代搔きしてそのまま

畝全体にびっしりと草がよく生える

畝全体にびっしりと草がよく生える

ニンニクの草取り

ニンニクの草取り

赤カブやホウレン草が思った以上に大きくなった

赤カブやホウレン草が思った以上に大きくなった

椅子の足が外れたので修理

椅子の足が外れたので修理

パソコンのハードディスクが壊れた

2ケ月前からディスクトップのパソコンが壊れている、広島市内で歯科に行ったり荷物を届けるところがあったりで昼過ぎまでウロウロする
時間が取れそうなのでTAMさんにパソコンの修理をお願いすると快く受けてくれた
色々やってみるとどうやらハードディスクが壊れている様子
回収できるデータをTAMさんのノートパソコンに入れると22時を回る後はべちゃくちゃ喋る
23時を回ったのでパソコンごともらって帰る、帰って寝たのは1時過ぎ

パソコンが立ち上がらなくなった

パソコンが立ち上がらなくなった

犬が『遊んで!』とじゃれつく

犬が『遊んで!』とじゃれつく

「食事ができたよ」と言われパーツをガシャガシャと隅に押しやる

「食事ができたよ」と言われパーツをガシャガシャと隅に押しやる

畑や田んぼの様子

左から二番目は稲刈り直後に代搔きしてから水を入れたまま

左から二番目は稲刈り直後に代搔きしてから水を入れたまま

椅子が壊れたので修理

椅子が壊れたので修理

畑で一番よく育つのは草!

畑で一番よく育つのは草!

ほうれん草と赤かぶ

ほうれん草と赤かぶ

ニンニク畝の草取

ニンニク畝の草取

卵かけご飯と山の椎茸を焼く

一人で昼ご飯、炊きあがったら粘りの出るミルキークイーンを使う、2カップの米をとぎ水は予定より大さじ2杯少なくしてみた、圧力鍋でコゲのできる寸前の120秒圧力をかけてから火を止める
椎茸を焼いているうちに鍋の圧力も下がり蒸らしもおわる、簡単な昼飯、簡単だけど又食べたい美味さ‼

圧力鍋で2カップの米を焚いてみた

圧力鍋で2カップの米を焚いてみた

裏山で収穫の椎茸を味噌+醬油+みりんのたれで焼いてみた

裏山で収穫の椎茸を味噌+醬油+みりんのたれで焼いてみた

卵かけご飯と椎茸の昼食

卵かけご飯と椎茸の昼食

最近の様子

車庫前の落ち葉

車庫前の落ち葉

H10年式のJ55と四トントラックが車検完了

H10年式のジープJ55と四トントラックが車検完了

ひろしまみなとマルシェ出店

ひろしまみなとマルシェ出店

コーヒーが美味しかった

コーヒーが美味しかった

フラの先生と生徒

フラの先生と生徒

新しい出店者が増えている

新しい出店者が増えている

飛行機やヘリ仲間が集まって食事会

11時ころから集まり皆でテントを建てたり火を焚いたりテーブルや椅子を準備したり、それぞれがやれる事を進める
買い出しはSUMIさんが全部受け持ってくれてとっても助かる
自然農法で栽培したミルキークイーンの焼きおにぎり、数種類の肉、ノンアルコールとハブソウ茶
食べ終わったころにはほぼ全員がフライトを楽しんだ
夜はテレビを見ながらウトウト、今日もエエ一日じゃった!