十六夜と里山整備

明朝の十六夜 (9月29日 撮影 吉原)   遠方の山と手前の私が住んでいる所の間をR261は通っている

明朝の十六夜 (9月29日 撮影 吉原)   遠方の山と手前の私が住んでいる所の間をR261は通っている

里山整備で休憩中

里山整備で休憩中


  
  
暑い夏は中断していたけど秋の収穫も終わった29日から「里山まなぶ会」として里山の整備も動き出した

米の出荷やニンニク植え付け準備、さつま芋掘りなどまだまだ農作業はエンドレスでたっぷりと待っている 

取りあえず今から30kg袋を抱えて精米しなくちゃァね 

大きな♂鹿が柵檻に入ったので仕止める

DSC_0016(1)

DSC_0021

   
朝、ジュンさんから「大きな角をした鹿がオリに入っとるよ」と連絡が入る
処理をする前に役場に連絡することになっているので担当の方に伝えたら、「用事があって行けません、写真を写して尻尾と一緒に届けてください!」との事
体も角もこんなに大きなのは数年ぶり、中に入ったら角でやられるので柵の上から投げ縄で角にロープをかけて引き寄せ、次に間合いを見ながら足にもロープをかけて金網に引き寄せ固定する
仕止めるのに何度も槍を刺すと暴れるしかわいそうなので できるだけ瞬時にしかも1回で心臓を刺す
刺すときに躊躇すると槍が曲がることがある
刺す前は 刺す位置と方向を、そして即引き抜く事を何度もイメージしてからそのタイミングを待つ
そして、全てが手順通りに進んだ  やれやれ・・・・

軽トラで走っていたらアケビ見つけた! 懐かしい味だった!

丁度食べごろでした

丁度食べごろでした

道路沿いにこんなのがぶら下がっていました

道路沿いにこんなのがぶら下がっていました

  
今年はアケビを多く見るような気がします
熟れて口が開いたら小鳥に食べられてしまうけど丁度食べ頃だったので軽トラを停めて久しぶりに味わいました
開いた所から白い実が見えているけど中はほとんどが種で食べるのは種の周りの粘っこい部分です、種と実がなかなか離れないので口の中でかなりもぐもぐやります おしまいには頬がだるくなるほどです

千代田から滋賀県東近江までトラックでヘリを運ぶ

中国自動車道 七塚原SAで積荷のチェックとトラックの給油そして人間にはコーヒーとアゲアンパンの補給

中国自動車道 七塚原SAで積荷のチェックとトラックの給油そして人間にはコーヒーとアゲアンパンの補給

機体は安定した固定で東近江に期待通り無事到着した

機体は安定した固定で東近江に期待通り無事到着した

レストランで建物の裏側にヘリポートもある

レストランで建物の裏側にヘリポートもある

  
  
  
積荷のヘリも安定したままで無事、東近江の整備場へ約8時間かけて慎重に陸送できた

到着したらそのまま水も飲まないで座って休む事なく夕暮れに迫いかけられながらの荷下ろし
固定していた架台をバラしクレーンで吊り降ろし工場の中へ

引渡しが終わると5人で滋賀特産の近江牛を食べに
食べて喋っていたら21時過ぎになる
帰路は軽くなった4t車で6時間で千代田に到着

刈払機の掃除、鹿の駆除、広島ヘリコプタークラブ発足で焼肉会

冷却用の空気取り入れ口がゴミで塞がっている

冷却用の空気取り入れ口がゴミで塞がっている

燃料タンクなどを外して掃除した様子

燃料タンクなどを外して掃除した様子

今日は色々と忙しい日だった

朝、草刈をしようと刈払機を見たら冷却空気の取り入れ口にゴミがビッシリと詰まっていた
このままではエンジンがオーバーヒートする可能性があるのでメンテナンスを優先

メンテナンスが終わって一息ついていたら近くで音がするので見たら鹿が罠にかかっていたのでYOSIさんと処理

ヘリを提供して広島ヘリコプタークラブを発足させた
その初顔合わせで焼肉会

鹿がくくり罠にかかったので急遽対応 ワイヤーロープで足をくくっている

鹿がくくり罠にかかったので急遽対応
ワイヤーロープで足をくくっている

広島ヘリコプタークラブ発足して初会合で焼肉会

広島ヘリコプタークラブ発足して初会合で焼肉会

冷蔵庫に閉じ込められたのではありませんよ!

こうやって庫内の片付けや掃除をすると温度が上がりにくいですね

こうやって庫内の片付けや掃除をすると温度が上がりにくいですね

英絵が釣ってきたヤマメの塩焼き

英絵が釣ってきたヤマメの塩焼き

実家へ墓参り

宮本家ご先祖のお休み処

宮本家ご先祖のお休み処

現役の当主夫妻(6人兄弟の5番目、わたしは6番目)

現役の当主夫妻(6人兄弟の5番目、わたしは6番目)

   
 
墓所の植樹や石段等の周辺整備、庭作りと手入れを兄が1人でやっているが
本業はボーリング業(地質調査、井戸ボーリング等)を45年近くやっている
地質調査技士及び1級鑿井(サクセイ)技能士
木工も鉄骨建築も百姓も他いろいろとこなす多才な兄

樹のトンネルをくぐると右に実家

樹のトンネルをくぐると右に実家

兄が殆んど一人で作った庭

兄が殆んど一人で作った庭

庭に咲いていた桔梗

庭に咲いていた桔梗

白い桔梗も見えた

白い桔梗も見えた

鉢植えのブルーベリーが色付き始めました

DSC_0002
  
  
  
画面では分りにくいけど大きな鉢に植えられたブルーベリーを3鉢を左側に置いてある

今年の春に山さんから頂いた物です

風の強い日には転がったりしていたが今では食べられる程になった
多少酸味が強くても早めに食べないと小鳥にやられている

寒くて目が覚める朝霧と田んぼからの夕日

部屋から朝霧を見る

部屋から朝霧を見る

田んぼから見た夕日

田んぼから見た夕日

窓を開けて寝ると夜中、足先が冷たくなって目が覚める
腹の上にだけに置いていたタオルケットも肩まで掛けると足が出る
夜中に冷えてくるとタオルケットを足の親指と人差し指で挟んで引っ張る、手では首元まで引っ張って何とかいびきの世界に浸る
いつの間にか足先が出ている、再び想像で斜めに引っ張って長さをかせぐ

有害獣駆除で鹿を捕獲

手前の格子戸が上から落ちて閉まった捕獲檻

手前の格子戸が上から落ちて閉まった捕獲檻

畑に植えたらどんどん拡がったミント

畑に植えたらどんどん拡がったミント

この檻は鹿や猪がよくはいる、土地の所有者から連絡があって確認に行くと雄の大きな鹿が入っていた
以前は何とも無かった処理が近頃はあまり乗り気でなくなった
そんな状態だからあっさりして美味しい鹿肉でも解体せずに役場で捕獲の確認をしてもらいその後は処分する

鹿の写真だけではイマイチかと思い、ミントを添えてみましたので爽やかな香を想像してみてください  どう? ええ香りじゃろ!

ヘリコプターの定期防錆運転

定期防錆運転お疲れ様でした

定期防錆運転お疲れ様でした

各部のチェックをやっていたら夕方になる

各部のチェックをやっていたら夕方になる

昼までは畑の畔の草刈、昼寝の後は家から20分の所にある格納庫に行って定期運転
こう暑いとあまり乗る気がしない、アイスを食べて炭酸水飲んで喋っているうちに夕方となった
機内チェック、機体外周チェック、機内に入ってコントロール関係のチェック、そしてエンジン始動、計器類のチェック
と、全てをチェックリスト表によって確認
終わる頃には東の空に大きな白い月が見えていた、西には太陽も見える
DSC_0055

先日の草刈ですっきりした

先日の草刈ですっきりした

害獣駆除用の くくり罠

これで くくり罠1セット分

これで くくり罠1セット分

円の中を踏むとワイヤーロープが足をくくる、枯葉や土をかけて器具が見えないようにする

円の中を踏むとワイヤーロープが足をくくる、枯葉や土をかけて器具が見えないようにする

画面中央の少し左付近にワナをセットしてある

画面中央の少し左付近にワナをセットしてある


  
  
  
セットで約14,000円+送料
これで鹿や猪の捕獲が出来ればなんとか我慢することに
一般的には大きなスプリングでワイヤーロープを引き締める方法が
多いけど
このくくり罠はスプリングも電気センサーも無い
実にシンプルな構造で取り扱いがとても楽である
なんだかんだ言っても捕れんことにはねぇ