今年の稲作りスタート (苗土取り)

山(マサ土)の斜面が霜柱や雨などで崩れ土砂上になったものをフルイに通してゴミや大きな塊を取り除く

今朝の花とヒヨドリ

庭のスイセン①

庭のスイセン①

庭のスイセン②

庭のスイセン②

窓辺のヒヤシンス

窓辺のヒヤシンス

ヒヨドリが椿の花に

ヒヨドリが椿の花に

おひな様と井戸周辺の整地

38年前、我が家に来られたお雛様今でも変わりなし
38年前、私ゃ37歳だった今じゃすっかり変わった

先日掘り終わり、とっても水質の良い水が多量に出た井戸周辺を整地しバックホーで踏み固める

愛媛県へ ①予定になかった二日となった

雪で外作業にならず急遽、愛媛県西条市小松まで15万キロ超走行の軽バン、ダイハツハイゼットで行く
フライト予定の日程調整、松山空港での航空燃料購入について、そして高知の発酵茶(碁石茶)を求めるであった、後の動きは小松の知人にお任せコースとした
行く時、今治近くになって運転中メーターパネルに赤色のバッテリーマークが点灯
この点灯が予定外の宿泊となる

出発した中国道の北広島町付近は雪が舞っていた

出発した中国道の北広島町付近は雪が舞っていた

八幡浜に近づくと菜の花や河津桜が咲いていた

八幡浜に近づくと菜の花や河津桜が咲いていた

しまなみ海道を渡って今治へ

しまなみ海道を渡って今治へ

八幡浜の海鮮市場

八幡浜の海鮮市場

午後だったので鮮魚は売り切れの所もある

午後だったので鮮魚は売り切れの所もある

  
夕方、広島向けに途中まで道案内の先導をしてもらった、走っていたらスピードメータの針がパッタンと急にゼロを指示したまま動かない車は夕暮れ時の流れでそれなりのスピードで走っている「ありゃ?」と思う間もなくヘッドライトがだんだん暗くなる
ハザードを点けて左に寄せると先導車も気づいて止まる
ドコモショップの駐車場に置かせてもらい、先導車に乗り換え知人宅に引き返し泊めてもらう、翌朝は鯛の味噌汁に鯛めしをごちそうになる、昨夜置いてきたハイゼットを引き取りに行って何とか小松の整備工場に入れる、とっても穏やかな技術職人さんの対応、1時間足らずで部品調達そして交換修理まで数時間、待っている間に高知県まで行き念願の発酵茶を買うことができた

今回の旅は、予定外の連続だった車もだけど特に個性の強い方々との出会はよかった
畑で犬や猫を連れて作業する人、凄腕の整備士そんな人の付き合いのある知人もかなりの個性、似た者は集まるのかなぁ。

乗って行ったハイゼットのオルタネーターが壊れて修理に入る

乗って行ったハイゼットのオルタネーターが壊れて修理に入る

帰りの来島海峡パーキングで夕陽を観る

帰りの来島海峡パーキングで夕陽を観る

連日の雪

裏山に上がったら朝陽がさしていた

裏山に上がったら朝陽がさしていた


  
ここ数日雪が続く、外作業にならずパソコン、iPad、テレビなどの画面ばかり見ているのでどーも調子がいまいち

昨日の雪は昼間でも暗くなって降った

昨日の雪は昼間でも暗くなって降った

今朝は前の道路も積もってツルツル

今朝は前の道路もツルツル

雪の降った後は

雪が降ったら手が冷たいのに喜んでやっている

軒下で乾かしていたシイタケが雪だるまの目玉になっていた

軒下で乾かしていたシイタケが雪だるまの目玉になっていた

大根も共演

大根も共演

周辺にあるものが材料に

周辺にあるものが材料に

山の上で井戸ボーリング90m

山の上で井戸ボーリング、90m掘削していよいよ終了、掘削用エアハンマーを引き上げて井戸ケーシングとなるVP100mmをボーリング孔内へ降ろす。

VP100㎜ 4m×22本+2m

VP100㎜ 4m×22本+2m=90m

VP100㎜ケーシングパイプ挿入

VP100㎜ケーシングパイプ挿入

井戸ボーリングも雪で中断

思っていたより降らなかった、今日はビニールハウスで作った物置の屋根を補強して雪対策

裏山の頂上付近

裏山の頂上付近

2本目に移動したけど雪で中断

井戸ボーリングは2本目に移動したけど雪で中断

家と裏山

家と裏山

ひろしまみなとマルシェ出店

今年最後のひろしまみなとマルシェに出店、広島市街地南側に当たる宇品港ここは風が強く吹き抜ける、テントが風で持ち上がったり移動したりその度に支柱やフレームを押さえる
寒いのでついラーメン、しるこ、売り物の焼芋などの温かいものに手が出る、そんな中でフラガール達は薄着で素足のの人も、ステージではギターの弦を押さえる指がしびれて痛いとのこと

朝7時まだ薄暗い中家を出る

朝7時まだ薄暗い中家を出る

  

シュウメイギクの種が飛ぶ

種が外側にあって風に乗る綿が中心側に

種が外側にあって風に乗る綿が中心側に

風があると綿がちぎれたように飛んでいく

風があると綿がちぎれたように飛んでいく

紅葉のブルーベリーに霜

今日はとても良い天気の様で霧が濃い

部屋の中から日出を見ながら朝食

部屋の中から日出を見ながら朝食

ブルーベリーの葉に朝日が当たると赤色が一段と鮮やか

ブルーベリーの葉に朝日が当たると赤色が一段と鮮やか 葉の白い縁取りは今年一番の霜

【むすぶマルシェ】出店

第二回目のむすぶ(結)マルシェ、懐かしい出会い、新しい出会い、終わってみれば楽しかった

会場のパセーラ6階スカイパティオから広島城方向を

会場のパセーラ6階スカイパティオから広島城方向を

出店の様子 風でパラソルが飛んだり雨が落ちたりの一日だった

出店の様子 風でパラソルが飛んだり雨が落ちたりの一日だった