【イボ草とか鹿】と聞いただけでイヤーァな気になる
畦ぎわに生えているイボ草がツル状に伸びて水平方向に繁茂し稲に当たると上に伸びて絡みつく、結果、コンバインで刈取りできなくなる。
レーキで稲から引き離しそのまま畦際まで引き寄せる、刈り取った畦草をその上に被せる
被せた刈り草が太陽を遮りイボ草が大きく暴れにくくなる
この暑さで私の方が先にダウンしそう
|
|||||
30℃近い気温の中での田植、いつもの松さん吉さんに加えて久しぶりのハルコさんも途中から補植に、玲子さんは母の食事介助を休んでの田んぼ作業 田の表面を少しでも平らにしようと代掻きハローで土を移動した、仕上げに縦横2回掻いたので土がドロドロ状に軟らかく粘ったそのせいで、植えても苗が移動したり倒れたりした 嫌いじゃァない百姓作業も一つ終るとホッとする |
コメント