草刈の合間に軒下で甘酒を

田んぼのアゼ草や家の周りの草刈をやって休憩がてら山の花を観ながら軒下で休憩

甘酒に生姜で一休み

甘酒に生姜で一休み

トラクターのツメ交換中に低空飛行目撃

トラクターの耕運ツメが摩耗したので新しい物に交換していたらジェット音で低空の機体に気付いた
この地方でこんな低空飛行を初めて見た写したいなぁと思いながら最後まで眺めていた
編隊での訓練なら後続機があるのではと期待してカメラを出したらすでにかなりの距離まで接近していた
双発ジェットにしてはとても静かなのに驚いた、もっと驚いたのは、あの低速低高度で急旋回(急角度)した事だった
自分が機長席に座ってコントロールしていたら楽しいだろうなぁーと思うことしきり
後の作業が手につかん!

左前方から飛来

左前方から飛来

真新しい耕運ツメに交換したロータリー部分

真新しい耕運ツメに交換したロータリー部分

頭上で左旋回して飛び去った

頭上で左旋回して飛び去った

裏山のツツジや山桜が咲きました

車庫の上辺り

車庫の上辺り

苗代の保温シートめくりで疲れた!
コメントなんて書けないよ、あてにしないで

ツツジと山桜と名前の分からない白い花の木

ツツジと山桜と名前の分からない白い花の木

今年は咲いている期間が永いようです

今年は咲いている期間が永いようです

ポット苗の苗代完成

今年は苗代の田んぼの場所と形を変更、苗代全体を道路に並行にして作業性と、水管理が楽になるようにしてみた
天気予報によると夜半に雪が降るらしい、種籾を冷やしたくないので箱並べとトンネル作りはどちらも夜の9じ近くになった、ヘッドライトを準備していたけど暗さに目が慣れて点灯することはなかった、なんとか見えたら明暗の差がない方がやりやすい。
全長が約80mの苗床になりました、  まぁ なんだかんだで苗代 一件落着!。

夜8:40までやってビニールトンネルを掛けて苗代完成

夜8:40までやってビニールトンネルを掛けて苗代完成

完成の翌朝雪が降る

完成の翌朝雪が降る

桜を観ながら苗床作り

松さんの百姓技術はすごい、VFKが4m平にする間に20mくらいをささーっとやった
おかげで昼前には終わった、これで水を落として苗箱を並べたいところだけど低気圧が発達して大荒れの予報、我慢ガマン!

後ろの建物は千代田温泉

後ろの建物は千代田温泉

みのる式で種まき

みのる式の播種機でコシヒカリとミルキークイーンを450枚の苗箱(1.5 ha分)に播いた、
苗土は山土2:モミガラくん炭1の割合で混合
塩水選、温湯消毒、浸種、播種の全てで順調に進んだ
ここ一番という時には松さんが応援に来てくれる、何時もの事ながらお金は一切受け取らない、休憩時のコーヒーだけ お菓子も食べない
こんな‘武士’みたいな人が居るんですねぇ、
テレビのニュースなどで見る近隣諸国の事件に関わっている人たちと同じ人間なんだけどなぁ・・・・

機械まかせでどんどん出来る 腰は痛い!

機械まかせでどんどん出来る 腰は痛い!

コーヒータイム

コーヒータイム

家の周りの花

スイセンもそろそろ終わりです

スイセンもそろそろ終わりです

うちの花壇はほんの少しだけ、今の季節はそれらしく見えるけど
花が終わる頃には草の勢が強くて草畑に変身、

ヨモギやツクシの中に咲いたムスカリ

ヨモギやツクシの中に咲いたムスカリ

風呂場の横の花、もう少しするとほとんど一面の草だらけになる

風呂場の横の花、もう少しするとほとんど一面の草だらけになる

今のニンニクのと田んぼの様子

今年はニンニクの植え付け場所を変更したのと粘土分の多い土なのでどんな育ちになるのか楽しみと少し不安
田んぼに生える草は自然農法を永く続けているほど良く生える、そして田植えが終わるとホウネンエビ、タガメ、ゲンゴロウ、イトミミズ、ヤゴ、カエルなどの生物も見れる

昨年12月に植えたニンニク

昨年12月に植えたニンニク

自然農法を続けるほど草が多く生える

自然農法を続けるほど草が多く生える

苗代部分の代かき

四駆で春のドライブ  「トーゼン田んぼの中よ」

四駆で春のドライブ  「トーゼン田んぼの中よ」

  
  
  
  
昨年末にメーカーのクボタで四駆が効かない、耕運ロータリーの自動制御が効かない等で修理した
早速楽しみに使ってみたらターンするときに前輪が両方共止まったまま、
後ろを見たらロータリーが上下していないので手動で操作、
これから忙しい時期どーなることやら

米つくりスタート 塩水選と温湯消毒

井戸水に食塩を入れて比重を 1.13にする、チェックは比重計とヤマギシの有精卵を入れて卵の浮かび具合で確認
充実した良い種籾は沈み不稔実は浮かぶので浮かんだものだけザルですくい取り排除する
底に沈んだ籾は引き上げて直ぐに塩分を洗い流す、それをネットに入れて水を切る

比重のチェックは生卵と比重計を使います

比重のチェックは生卵と比重計を使います

浮いた種籾はすくい取って使いません、(この写真は前年のものです)

浮いた種籾はすくい取って使いません、(この写真は前年のものです)

  
  
  
60度の湯に10分間 温度むらの無いように浸す、
今年は一回のモミの量を少なくお湯は多くしてみた、スタート時で60.8度 終わって60.3度、
10分でお湯から引き上げて即冷水に入れて冷やす、かなりの高精度作業が出来た、
しかし 五右衛門風呂の縁にしゃがみこんで腰が痛い
取りあえず温湯消毒はバッチリ!

温度計とタイマーを準備OK!

温度計とタイマーを準備OK!

常に種籾を動かして温度がむらにならないようにする

常に種籾を動かして温度がむらにならないようにする

種籾も生き残るには大変です、60度の風呂に入った直後に水風呂へザンブリです

第9回 ひろしまみなとマルシェ に出店

なんだか犬を多く見かけるなぁと思ってカメラを持つ時間のあるときにはシャッターを押してみた

ワンがツー

ワンがツー

マンがツー ワンがワン

マンがツー ワンがワン

ぬいぐるみ?

ぬいぐるみ?

散歩でも一歩も歩かない

散歩でも一歩も歩かない

四駆で自力移動型

四駆で自力移動型

よしろう農園 開店準備完了

よしろう農園 開店準備完了

TAMさんのキャンピングカーりー看板も一段と大きくなった

TAMさんのキャンピングカーりー看板も一段と大きくなった

家の周りで見かけた 花

この陽気で家の周りの花もだんだんと賑やかになってきた そして農作業も増えてくる 

明日の ひろしまみなとマルシェ の準備も進んだので今夜は11時には寝れるかな

今月は、『広島みなとフェスタ』と同時開催です。
芸能人もやって来るようです、サインを求められても忙しいので断るつもりです。

スイセン

スイセン

アネモネ

アネモネ

フグリ

フグリ

真冬でも咲くカモミール

真冬でも咲くカモミール