ニンニクの植付け・ブロードキャスターで米糠散布

予定より20日以上遅れたニンニクの植付け

知人が田圃に米糠を散布していたので見てきました

ヤンマー体験展示会

とっても寒い中田植機の実演と体験

遅くなったニンニク定植の畝作りをやろうと予定していたところへ誘われてしかたなく参加、トラクターに乗ってみたがブレーキの感触と作業速度が全範囲簡単に設定でき(オートマ)慣れたら長時間作業が楽になるかも、帰りの車の中で又ニンニクの植付けを思い出して・・・・あーぁ!

アゼ塗機の実演、流石に上手なオペレーター

両側にリッチャーを装着して一気に畝が出来上がり なかなか!

寒さで出された弁当の味が良くわからず

無農薬で3年目のリンゴの木 と 自然農法で直播栽培の田んぼ

隣の畑のリンゴは葉っぱの緑も濃く形のそろったのがいっぱいぶら下がっていた

無農薬栽培のリンゴ農家の方から話を聞く

代かき直後に種籾を田んぼにばら蒔いて稲刈まで田んぼには入らなかったそうです、一粒から2本の稲

左の軽四から右のビニールハウスの間の横に細長く茶色っぽい田んぼ

「りんご畑」というレストランで食事、入り口の看板

窓辺に有った三次の土人形

ほとんど貸切状態の店内

水曜日は定休日のレストラン「りんご畑」に自然農法の勉強でりんご園と田圃を観に行くので食べさせて欲しいと頼んだらとても快くオープンしてくださいました、愛想が良くて山菜や野菜が主の料理は品数多くて素材の味が良くわかるとても美味しい店だった、バイキングで¥1500/人、また行きたい。

左で作って右で直に受け取って食べる

これ以外にもカウンターに次々と料理が出てきました

高野町美人グループの方が持っているのは赤い大根

秋を感じる柿の葉

富有柿の葉を拾って庭に置いてみました

こんなに小さな木でも立派に紅葉(風呂場の軒下で)

昨日は汗をボロボロ流して田んぼの排水溝を掘り上げたのに今夜はストーブを焚いてパソコンなんちゅう気温の差、頭がついていかないのは分かるがこれじゃぁ体もついて行けん ヤレヤレ困ったもんよのぉ~  えっ あんたも?

冷凍冷蔵庫ついに完成! そして夕日

右側の受座がドア枠にネジ穴の違いで取付け出来ないので左側の押さえ金具を作った

作った押さえ金具でドアをロック出来るようになり ついに完成!

田んぼから帰ろうとしたら久々の燃える空になった

ドアの止め金具(受座)が既成のネジ穴と合わなかったので直接ネジ止めをやめてコ字型の押さえ金具を作りそれで受座を圧着固定してみたらなんとあんばいのええこと、ついに20度~-20度の範囲で設定できる冷凍冷蔵庫の完成! バンザーィ!!
ホッとして田んぼを見ればコンバインの跡に昨日からの雨が溜まっていたので鍬で排水の溝堀百姓作業はエンドレス、肌着が汗で背中にべチャべチャくっついてきた、心地よい疲れで帰ろうとしたらなんと ‘空が燃えとった’ つい20分くらい眺めとったよ、この夕景色はご褒美だったんじゃろうな ン!

自然農法米のポスター制作

稲刈後田んぼに置きっ放しになっていたコンバインの土を動噴で洗浄、跳ね返りの飛沫やいつの間にやら本降りになっていた雨で背中もズボンもべチャべチャに濡れた、昼寝の後はパソコンで米のポスター(秋用)作り配置、色の組み合わせ、文字の大きさなどで遊んでいたらすっかり雨の夕暮れ 庭のコスモスも濡れてみーんなうなだれている

林業講習(枝打ち・草刈り)

刈払い機にナイロンヒモを使用すると小石などが飛散しやすいので防止ネットを使う

移動に楽な一本梯子の上で手鋸を使っての枝打ち実習

枝打ちではエンジン丸鋸が早いけど体勢の悪い樹上ではとても危険

切った枝がヘルメットの上を飛んで落下中

わらグロ(藁の積み重ね)

最近では少なくなった「わらグロ」、切って牛の餌にします

裏山に植えた栗が20粒くらい収穫

母の一周忌で実家の庄原へ、法要も終わってのんびり

法事で久々に実家へ行ってホットする感じしかし、受け入れの方はお寺、食事、掃除片付けなど大変だろうなぁと思う、いつも思うだけで何にも手伝っていない「すまんのお」の気持ちで帰路に見た久しぶりの「わらグロ」懐かしさで写した一枚、式用の黒い革靴で田んぼに入ったら・・・・「もぅ わやクソ!」
子供の頃を思い出してみると、積み重ねるのを ‘ぐろ’とよんでいた ちなみに堆肥を積み重ねて「肥ぐろ」、糞尿をツボに入れて「肥つぼ」又は「肥溜め」といいます
このブログを読んでおられるあなたに少しでも秋の ‘フンイキ’ を感じてもらえるとええんじゃがねぇ
一周忌の写真と「肥」の話じゃぁお袋もさぞ ‘フンガイ’ してるかな? 6人兄弟の末っ子ということでここんところは我慢してもらうかのお

パソコンのメモリーを1Gに

大きな手をしてあんなにちまちました作業がよくやれるもんです
見た目は大雑把そうだけど案外やるんですねぇ。
〔原稿〆切が迫っているのにわざわざ作業所建設祝いを届けて
作業まで手伝ってもらったのでお返しに多少のリップサービス(オベンチャラ)
でもと思いましてねぇ ハイ!〕

追加のメモリー(これがダブルで入っています


TAMさんがメモリーを持参して追加してくれました

グリーン環境科(林業)講習 2

現地ではトラックの荷台も講習テーブルに

刈刃の特徴用途説明

刈刃の目立てガイドを取り付けて

目立ての練習

回転中の刃が物に当たってはね返るとても危険な状況の体験、講師は大変

山ではチェンソーの出番もあるのでこれも目立ての基本を

今回の下刈実習は三次市の観光農園でした

今年の暑さ、毎日太陽を浴びてもこの白さ、私ゃ日陰に居ても顔も腹も黒くてすいません

コスモスと玲子カレンダー(9月、10月)

「先月のカレンダー載てくれたぁ?」 「いいやぁ~」 で今日になった訳

描くのが遅けりゃぁ掲載もトーゼンです、ましてやこの忙しい時期に と思いながら10月はなんとかセーフ!

軒先のコスモス


今日も又コスモスかぁ と言われるかもしれんけど
収穫が一段落してのんびりと昼寝をして起きた時
顔の直ぐそばにいっぱい咲いているのを見たら
なんだか草むらで夢を見ていた感じだった

収穫の歓び

ISさんより差し入れ、焼きそばは素材の味が活かされて好みの味付け

長女の誕生日じゃけどもう食べたくて!

軒先のコスモスが伸び放題、いつもここを通って畑に

収量は一般の25%だけど秋の取り入れが一段落するとつい嬉しくて百姓踊り