代かき ・ 突然の訪問!

代かきをすると田んぼの作業もいよいよ本格的、代かきは2回行い初めのが荒代それから4日~1週間して田植前のが植代そして3日間位土を安定させてから田植です


田んぼでトラクターに乗っていたら初めての方が突然の訪問、10分くらい田のアゼで話していたが嬉しさのあまり家に返ってコーヒータイム、今日も又、元気になった!

種まきから30日目の苗に液肥を

魚粉のようなものを水に溶かして動噴散布しました、建っているのは自然農法の認定標識です

モミジの苗やエビネランを頂いたので早速山に植えます

翁草

花が散ったらひげの部分が翁(お爺さん)のひげに似ているのでしょう

アネモネに似ている感じがします

出雲大社

「背中に乗って重くない?」、「カメへんよ!」

人間も神様も玄関は派手で‘見栄っ張り’ですね

神様の商売部

神様のボランティア部

神様娯楽部、「身勝手な頼み(神頼み)ばかり聞いていたんじゃぁじゃとても‘シラフ’じゃぁやっとれん!」と、神在り月に全国から出張で来られた時に酒豪の神が・・・

神様娯楽部、一杯飲んで演劇でも観て休憩

種まきから21日目

21日目の朝、天幕を開いた状態

ポットの中の土が水分を含んだら下がってしまいました来年の課題です

地域の田植がスタート(寒かったぁ)

地域の田植の初日には恒例のオペレーター研修会、今年は新人2名がデビュー!

種まきから16日目のコシヒカリ(苗代の様子)

この一畝で百枚の苗箱です

この部屋から見る雪景色とツツジの咲く時期は気に入っています

100枚の苗箱で100m×35.5m分の田植ができます苗を作るときには1割くらいは余分にします、
「苗半作」というように元気で丈夫な苗が出来ると収穫までの半分は成功したようなものです。

小さい時期の育ちが肝心なのですね私ゃ6人兄弟の末っ子で小さい頃から‘自然放任状態’だったような気がするので今となってはそのおかげでたいていの所では生きていけるような気がしていますしかし、生活となると周囲を巻き込んで(異なる育ち方の人と)やるわけですからトーゼン多少(かなり)の摩擦があり人を思いやる優しい気持ちとハラグロさの二枚舌で乗り越えノリコエやってます、こんな事本人(?)の前でしゃべるとかなりの反動とその後の影響が・・・・、まぁ ブログでは・・・・ははははっ!
雨で外作業がやり難いので今日は気楽にパソコンで次回の「無農薬栽培の田植交流会」や「減農薬栽培リンゴの摘花交流会」パンフレットでも作ろうかな!。

チンゲン菜の花と蝶

トウ立ちして花盛りのチンゲン菜

庭のすずらんスイセンに水滴が

裏山の自然のツツジと自然農法野菜の苗と自然を感じる雨漏り自宅

千代田に I ターンして7年目の春、古屋も良く頑張ってくれていますが高い屋根の左端から雨漏りがしてパソコンをやっている今も天井で「ポテン! ポテン!」音が聴こえています、この時期には大切でアリガタイ ‘穀雨’ ですが 私にとっては畑に入れない 雨漏りがする 遊びに行けない ‘酷雨’

ほん葉も出てきたカボチャ等

殺虫剤を使わないでネットの中にキャベツやレタスの苗をいれて虫除けしています 露地植えの葉大根の間を除草を兼ねて耕す

自然農法(毎年勝手に生えてきます)4年目の大根

大根の花

草原に毎年生える大根大根の花

大きな水玉

畑の様子、トラクターの暖機運転中に雨対策で排水を行う

スーパーハウスの引越し

スーパーハウスの引越しもウマくいき‘おべんちゃら’の一言でもと近づいたらどうやら緊張しているみたい

数年前に井戸ボーリングでお世話になった乗馬クラブ「エオの谷ノースシーグル」のスーパーハウスを穀雨の中、移動してきました。

クラブルームもどんどんと進化して壁にはオーナー手作りの作品も

3年前、井戸ボーリングに来たとき乗せてもらいました

額田部神社の絵馬

近所にある額田部神社にこのような絵馬が何枚も掛けられていたので携帯で写しました。

今度はカメラ持参でお参りに行きます。

「額田部」の由来も書いてあったのでそれも報告予定です。