ツツジが咲き始め 落葉松が新緑に

日当たりの良い所では咲き始め

日当たりの良い所では咲き始め

今週末ころは見頃かな

今週末ころは見頃かな

落葉松の新芽(葉)

落葉松の新芽(葉)

赤松の新芽

赤松の新芽

石楠花は蕾

石楠花は蕾

日没前に除草のために耕起

日没前に除草のために耕起

催芽と種蒔き

種籾を水に浸して積算温度100度以上となったので、催芽を32度で15時間やったらぷっくらと発芽状態になった
水を切ってゴザ(畳表)の上に拡げ日陰で風乾すること数時間、完全に表面が乾く前に播種機に入れて種まき開始
種蒔き機のスピードが速いので一人作業だと機械の止まっている時が多いが今日は4人での作業、
私が苗土の補充、3人で出来上がった苗箱を運ぶと機械の止まる時が無くフル回転状態

苗土取り、燻炭との混合、種蒔きなど全てで自然農法を始めて以来の順調で最速作業だった
MATUさん、YOSHI さんの強力な応援があり順調に進んだ

32度で15時間経ったら発芽状態(はと胸状)となった

32度で15時間経ったら発芽状態(はと胸状)となった

播種機に苗箱、床土、種籾、覆土を入れておくと自動で出来上がってくる

播種機に苗箱、床土、種籾、覆土を入れておくと自動で出来上がってくる

種蒔きできた苗箱が出てくる

種蒔きされた苗箱が機械から押し出されてくる

積み上げた苗箱は後日苗代へ

積み上げた苗箱は後日苗代へ

夕方には約500枚の苗箱に蒔き終えて機械の掃除

夕方には約500枚の苗箱に蒔き終えて機械の掃除

今年は桜と桃が同時に咲いた

今年は桜と桃が同時に咲いている

ハヤト瓜が発芽していた

机の上で発芽したハヤト瓜

机の上で発芽したハヤト瓜

庭の三種類のスイセンと椿

庭の三種類のスイセンと椿

桜と白菜の花・夕方の田んぼ

今年も満開に

今年も満開に

白菜の花、摘んで明日の一品

白菜の花、摘んで明日の一品

昨年秋に2回の荒起を行った田んぼ

昨年秋に2回の荒起を行った田んぼ

雪が積もったので裏山まで散歩

これじゃぁ仕事にならんなぁ~

これじゃぁ仕事にならんなぁ~

これから裏山へ

これから裏山へ

朝日がぼんやりと見える

朝日がぼんやりと見える

午後から市内に出かけたいけど車が出せるかな?

午後から市内に出かけたいけど車が出せるかな?

これで40㎝の積雪

これで40㎝の積雪

今年初めての投稿

  
松の内も終わりやっと仕事モードに入る予定がかなり強い寒波で朝はマイナス5度
やる事も無く家の周りの雪景色を写して歩く

狸が庭に!

-3度、日が昇ると窓際は心地よい暖かさ、コーヒー飲んでのんびり
『タヌキが来とってよ!』で、椿の所を見ると狸も眼を細くして朝日を見ていた
窓越しに3.5mの所、呼んでも知らん顔している
何か考え事でも?、写真を何枚か写したら《もう行ってもええかぁ?》の雰囲気で畑の方へ
10分くらい経ったら2匹で歩いていた
時々、猫が2匹ウロウロする
2日前にはキツネが車庫の所を私より先に家の方へ行った、
うちの人が、私が帰って来たので慌てて姿を変え忘れて・・・・まさかぁ!

初雪

3~4㎝の積雪 

家の周りの秋 Ⅰ

なめ茸やシメジは今年2月に植菌してその年の紅葉シーズンには収穫
しかし、この秋に生えだしたシイ茸は2年前に植菌したような気がする

今年2月下旬に植菌したのが生えた

今年2月下旬に植菌したのが生えた

ポポーも紅葉

ポポーも紅葉

玉ネギの定植

玉ネギの定植

庭のマユミが割れてきた

庭のマユミ

庭のマユミ

実が割れて赤い種が出ている

実が割れて赤い種が出ている

萩の花が満開に

萩の花が咲き始めると大根の種まきをする、稲刈やその準備でなかなか思い通りにやれない事もある
裏山に上がる道沿いの花を写した

 

 

いつもの青首とおでん用を少しまいてみた

何とかならんかこの畑

植えれば草に負け、ほったらかしにすれば良く育つなかなか思い通りにはいかん
子育てに似ているのか?

田んぼの畦で見かけたネジバナ

田んぼの畦で見かけたネジバナ

昨年の刈り草の中に保存しておいた里芋から芽が出た

昨年の刈り草の中に入れておいた里芋から芽が出ていた

堆肥を入れて丁寧に耕し畝たてして植えた里芋

堆肥を入れて丁寧に耕し畝たてして植えた里芋