ジャガイモ用の畝を30m×4本作る
左の2畝は完熟堆肥を置いている
右の2畝は堆肥の上に灰を撒いた状態
有害鳥獣駆除として檻やワナなどで捕獲したら先ず役場に連絡、確認後に処理する事になる
|
|||||
HIRさんの「ニンニクはいつ植えるの?」に背中を押されて植えることになった 今年のニンニク植え付けは 他にもレンゲを植えて ④や⑤はこれからレンゲやクローバーの種を撒いて発芽するか気になる 里山整備はかなりサボっているしコンバインは田んぼに居座ってそのまま 播種は9/21、発芽が9/26から始まり24日目の様子 10月7日の様子 どちらの苗箱も畑の土に圧着してある ポット内の土が少ないのでバイオノ有機Sを溶かした液肥をジョーロで時々散布 防虫ネットは水やり以外は常にかけている |
コメント