人参の植床を作っていたらひょっこりHIROさんの姿、稲の様子や出荷時期を確認
|
|||||
2回目のこころマルシェ、出かける前に見たパソコン画面では山口県や広島県西部に真っ赤に表示された強烈な雨雲 4月中旬に種芋を植え付けて約3ヶ月で収穫となった、くん炭(モミガラを焼いて炭にしたもの)や山の落ち葉を主とした堆肥を入れたのが良かったのか大豊作となった 売上から参加費や駐車料金を払っているとかなりきびしい よしろう農園のブースからは自然農法米の割引券や 「えっ! 当日私をクリックしても等身大のままで拡大しませんよ!、 しかし ブログとはいいもんですね書き放題ですから、自分の背中でも 玉ねぎをなかなかうまく作れない、でも食べたらチリチリする辛味をあまり感じない、買ってきた玉ねぎは切る時から目がショボショボするがそれもない、無農薬栽培と化学肥料や農薬違いを改めて感じる 連日の晴天なので朝堀してそのまま畝の上に転がしたまま乾燥する、夕方TAMさんが久々の来訪で喋っているうちに暗くなる 最初は天井ファンの庫内吸気だけでやったら時間がかかりそうだったので それでは皆さんご一緒に 「ばんざーぃ!」 ニンニクの収穫前に作ろうと思っていたが他の作業に追われてやっと完成 |
コメント