第14回 ひろしまみなとマルシェ

第14回の出店状況 画面の中に今回初めての物があります

第14回の出店状況 画面の中に今回初めての物があります

猛暑の中での開催だったけどそれを乗り越えての来店者の皆さん方、ほんとうにありがたいですねぇ!
今回は玲子さんの絵とポストカードが陳列に加わりチョットにぎやかに

ポストカード

ポストカード

お馴染みの店 コーヒーが美味しいけど今日はカキ氷が格別だった

お馴染みの店 コーヒーが美味しいけど今日はカキ氷が格別だった

「今日はどーにもならんねぇ」、「いやぁ~ぁ ほんまにねぇ!」

「今日はどーにもならんねぇ」、「いやぁ~ぁ ほんまにねぇ!」

自然農法栽培グループの方々が出店

自然農法栽培グループの方々が出店

どこに行っても人気の世羅の豆腐屋さん

どこに行っても人気の世羅の豆腐屋さん

飛び入り‘フラガール’もだんだん増えてくる

飛び入り‘フラガール’もだんだん増えてくる

フラの隠れ愛好家も居られたようで、和やかでいいですね

フラの隠れ愛好家も居られたようで、和やかでいいですね

自然農法勉強会で今月は神石高原町へ

山間地の畑で記念写真

山間地の畑で記念写真

月例の自然農法勉強会(MOA)で広島県東部で岡山県にほど近い神石高原町の伊勢村さんを訪ねて簡単な作業内容や人とのかかわり合いを聞いた
どんな山奥でもやり方次第では農業で生計が成り立ちそうだった

案内板では左上のスコラ高原に行った

案内板では左上のスコラ高原に行った

標高が500mあるこの店で昼食

標高が500mあるこの店で昼食

西風新都 こころマルシェ 第2回

雨は降るしテントからは出れないし どーすりゃええの

雨は降るしテントからは出れないし どーすりゃええの

2回目のこころマルシェ、出かける前に見たパソコン画面では山口県や広島県西部に真っ赤に表示された強烈な雨雲
出店を取り止めるかどうかをかなり思案した
マルシェを定着させるには店が無いとど~にもならんので気を取り直して出発
広島信用金庫西風新都支店に到着したら広い会場に野菜販売のテントだけがポツンとひとつだけ
店舗設営は雨に濡れないようにと陳列したままのテーブルを動かすこと数回
今までのマルシェでは一番狭い(小面積)だけど一番時間がかかった
おかげで効率の良い陳列となり 物は売れないけど雨天の設営訓練と出店者同士の「顔見せ」の一日だった
時たま見える来店者の方に「ここでマルシェが開催されているのを知っとたぁ?」と聞いてみたら8割位の方が「通りがかったら何やらやっとるみたいなので寄ってみたんよ」 なるほどこれじゃぁ・・・

がらり~ん と静かそのもの

がらり~ん と静かそのもの

お隣さんでコロッケを買いその隣で昼食の焼きそばを買う

お隣さんでコロッケを買いその隣で昼食の焼きそばを買う

ジャガイモ メークインの収穫

4月中旬に種芋を植え付けて約3ヶ月で収穫となった、くん炭(モミガラを焼いて炭にしたもの)や山の落ち葉を主とした堆肥を入れたのが良かったのか大豊作となった
試しに昨夜、ジャーマンポテト(ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコン、あらびきウインナー)とジャガと玉ネギの味噌汁を食べてみた
味噌汁は玉ネギの甘味が強く出てジャガはホットするような優しさに、
ジャーマンポテトは粗挽きウインナーの味がジャガに染み込んでもう美味いとしか言いようがなかった
あまりの旨さにメニュー写真は忘れた(ボケではないよ ホント!)

ダンシャクは終わってこれからメークインの掘り取り

ダンシャクは終わってこれからメークインの掘り取り

今年は素晴らしい育ち 暑いので休み休み掘る

今年は素晴らしい育ち 暑いので休み休み掘る

収穫後は整地と除草を兼ねてトラクターで耕す

収穫後は整地と除草を兼ねてトラクターで耕す

こんなに付いていた ビックリ!

こんなに付いていた ビックリ!

7月21日(日) ひろしまみなとマルシェ 1周年イベント

みなとマルシェ1周年記事 リビング

  
  
  
昨年7月に十数店舗からスタートした ひろしまみなとマルシェも
2年目に入った今では会場に溢れんばかりの50店舗になりそう

売上から参加費や駐車料金を払っているとかなりきびしい
それでも出店するのは人との出会いの楽しさ、マルシェスタッフの
やろうとしている事を応援したいと思う気持ちかな

よしろう農園のブースからは自然農法米の割引券や
ヤマギシの有精卵を抽選に出す予定です
  
  
 
左の記事は広島市街地に配布されるタウン情報誌「リビング」に
掲載された家族の写真です
 
写真をクリック拡大して見てください(写真の写りがイマイチで)
当日会場で観て頂ければ私の良さが分かるのでは?

「えっ! 当日私をクリックしても等身大のままで拡大しませんよ!、
もぉ~ ほんとにあんたぁ~  では21日宇品港、28日西風新都で
会いましょう ブログを見たよと声をかけてください」

しかし ブログとはいいもんですね書き放題ですから、自分の背中でも
手の届かんところは思うようにカケんのにねぇ
 

らっきょうの様な玉ネギの収穫

玉ねぎをなかなかうまく作れない、でも食べたらチリチリする辛味をあまり感じない、買ってきた玉ねぎは切る時から目がショボショボするがそれもない、無農薬栽培と化学肥料や農薬違いを改めて感じる

連日の晴天なので朝堀してそのまま畝の上に転がしたまま乾燥する、夕方TAMさんが久々の来訪で喋っているうちに暗くなる
VFKは慌てて干したままの玉ねぎを畑からヘッドライトを頼りにかき集めて一輪車で屋根の下へ運び込む
家では美味しそうな臭いがしていた

大きくてテニスボール、小さいのはらっきょうサイズ

大きくてテニスボール、小さいのはらっきょうサイズ

TAMさんはVFK宅へ出張ギョーザ作り、私ゃパソコンで・・・

TAMさんはVFK宅へ出張ギョーザ作り、私ゃパソコンで・・・

サツマイモの雑草対策に防草シートとビニールマルチ

6/3~15に植え付けた苗もツルが延びてきたけどそれ以上に草の勢力が凄い
草の中に葉っぱが隠れると一気に成長が遅くなり草はますます領地を確立する
それじゃぁ秋の焼き芋シーズンに困るので防草シートを張った、一番右の畝はビニールマルチを芋ヅルの上にバサっと掛けてマルチに穴を開けてツルを引き出す、このやり方はえろう手間のかかる作業だった
来年はもうチョコッと進化したやり方を試みる予定

田んぼや畑のアゼに咲き始めたネジバナ

田んぼや畑のアゼに咲き始めたネジバナ

雑草に埋もれた芋ヅル

雑草に埋もれた芋ヅル

ツルを挟むように防草シートを両側から引き寄せて止める、右の畝はビニールマルチ

ツルを挟むように防草シートを両側から引き寄せて止める、右の畝はビニールマルチ

にんにく乾燥機 3回目の改良でバッチリ!

最初は天井ファンの庫内吸気だけでやったら時間がかかりそうだったので
ファンヒーターを庫外に置いて温風を送り込んだがストーブのセンサーが働いてしまい場所などを変えてもストップする
3回目はコロナ社のコンロ型ストーブを探していたら松さん宅にあった、取りに行ったら燃料を入れてマッチまで準備してあった
有り難さの気持ちを伝えるのもそこそこに帰ってファンヒーター用の穴を塞ぎ、天井ファンも箱を作って熱気が逃げないようにする
直火が当たらないようにストーブとニンニクの間に鉄板を置く
夕方から始めて夜に様子を見に行くつもりでいたが金曜ロードショー「耳をすませば」を観てしまい後は大いびき
今朝6時半に行ってみたらなんと素晴らしい乾燥状態に! 水分も収穫時の73%になり一安心して朝っぱらからこのブログ掲載

それでは皆さんご一緒に 「ばんざーぃ!」

方々探していたら松さんが持っていたコンロ型ストーブ

方々探していたら松さんが持っていたコンロ型ストーブ

ホームセンターでメッシュ筋¥398をサンダーで棚幅に合わせてカット

ホームセンターでメッシュ筋¥398をサンダーで棚幅に合わせてカット

天井ファンに囲いを被せる

天井ファンに囲いを被せる

ニンニクに直接強火が当たらないように丸い鉄板を置いた

ニンニクに直接強火が当たらないように丸い鉄板を置いた

ニンニクの乾燥機作りました

完成 廃材で作ったニンニク乾燥機

完成 廃材で作ったニンニク乾燥機

ニンニクの収穫前に作ろうと思っていたが他の作業に追われてやっと完成
廃材だけで作ろうとしたけどツーバイフォー材6フィート×4本と合板1枚をホームセンターで購入
古い板を製材し物置から色々かき集め、先日壊れた冷蔵庫の冷蔵ユニットからはファンを取り外し乾燥機の天井にセットした
ファンのモーターが単相200Vだったので三線コードを探してその内の一本を機体にアース
見た目にばボロだけどなかなか機能的な乾燥機が出来上がった

① 友人が作ってくれた製材機で板を引き割る

① 友人が作ってくれた製材機で板を引き割る

»続きを読む・・

第1回 西風新都 こころマルシェ

広島市北西部の西風新都にある広島信用金庫さんの庭で毎月最終日曜日に催されるこころマルシェの第1回目がスタートした。

よしろう農園は広島信用金庫玄関ATM前のスペースで販売、信用金庫では日曜日にもかかわらず出勤して来場者に記念品を手渡しされていた、TAMさんのカレー屋は一番左側の空色迷彩色車。

「こころマルシェ」全景  青緑色の屋根が広島信用金庫西風新都支店

「こころマルシェ」全景  青緑色の屋根が広島信用金庫西風新都支店

よしろう農園の米を使っているキャンピングカーりー

よしろう農園の米を使っているキャンピングカーりー

収穫したばかりの生ニンニク

収穫したばかりの生ニンニク

9時前に準備OK

9時前に準備OK

»続きを読む・・

自然が育てたニンニク

出来るだけ実物に近い大きさに写真を掲載しました

出来るだけ実物に近い大きさに写真を掲載しました

まん丸のは中が‘鱗片’になっていないかも?

まん丸のは中が‘鱗片’になっていないかも?

大きさも形も色々

大きさも形も色々

休耕している畑や花畑に捨てたニンニクがいつの間にか勝手に育っていた
当然のこと肥料もやらない草も取らないで放りっぱなしだった
手をかけていじくりまわすよりも自然任せの方がよっぽどだった

栽培ニンニクも収穫したので後日掲載予定です

*写真は拡大して見てください

秋の降霜

秋の降霜

春先に葉を鹿に食べられる

春先に葉を鹿に食べられる

草と共生

草と共生

収穫前

収穫前

第12回 ひろしまみなとマルシェ

自然農法栽培ニンニクの初物出品 天気良し! 準備完了!

自然農法栽培ニンニクの初物出品 天気良し! 準備完了!

  
  
  
梅雨の晴れ間で来店者に期待し希望が膨らむ

今回は、ニンニクの初物も準備した

気温がジリジリと上昇し真夏の天気になった
思ったより人出も少なくて宇品港からの海風も良く吹き抜けて
売上とともに涼しかった

暇の解消に‘猫の手’も応援(写真をクリック拡大して見て)

太陽の移動に合わせて大きなテントやパラソルを動かして日陰作り
TAMさんのキャンピングカーは日除けテントで快適な感じ

この暑さで焼き芋をやるのは馬鹿げていると思ったけど焼いてみた
焼いたら買う人がいた「あんたらァ季節感はないのかぁ!」
と言いたかった、でもありがたかった

笑顔の絶えない家族だった

笑顔の絶えない家族だった

焼き芋を全身(額、手、足)で食べてもらったみたい

焼き芋を全身(額、手、足)で食べてもらったみたい

昼からは英絵も手伝いに

昼からは英絵も手伝いに

時間が取れたのでSDK夫妻と話し込む

時間が取れたのでSDK夫妻と話し込む