茅をチッパーシュレッダーで堆肥に

井戸ボーリングなどの資材置き場の道路側の茅は毎年刈らずに生やして目隠しとしていた、しかし、先日生活ごみの不法投棄があった
捨てたい気持ちを誘発させるのではと思い刈る事にした
背丈以上もある茅なのでかなりの量になる、勿体ないので堆肥にする、フレコンバグにぎっしり詰め込んで3本、このまま発酵させて来年は畑や田んぼの肥料になる。

刈払機で刈取った茅をチッパーにかける

刈払機で刈取った茅をチッパーにかける

裁断破砕した茅はフレコンバグに入れたまま発酵させて堆肥にする

裁断破砕した茅はフレコンバグに入れたまま発酵させて堆肥にする

ニンニクの皮むき 部屋から見る朝霧

この時期になるとニンニクに痛みが出やすくなるので鱗片の皮をむいて確認選別し竹酢液の5倍液に浸してから植え付ける
皮むきが1日、植付が半日、これでニンニク作業は一段落

チョッと汗ばむ陽気の中でニンニクの皮むき

チョッと汗ばむ陽気の中でニンニクの皮むき

朝食の頃は霧で田んぼの向こうが見えない

朝食の頃は霧で田んぼの向こうが見えない

冬ワラビとニンニクの畝作り

畑の草が胸の高さまで伸びたのでフレールモアで破砕裁断したけど草の量が多くて鋤き込むのにトラクターで5回も耕起した
耕起してから畝成型機で畝作り最後にビニールマルチを掛けて出来上がり
この畑の畦草を刈っていたら【冬ワラビ】が目にとまり残しておいた、何となく好きな草花(?)の一つ

出来上がったら陽が落ちた

出来上がったら陽が落ちた

畑の畦草を刈っていて見かけた

畑の畦草を刈っていて見かけた【冬ワラビ】

古い種の発芽の様子(かぶ、赤かぶ、小松菜)

冷蔵庫の中から使い残しの古い種が出てきたので蒔いてみた

3年前のカブ

3年前の種、カブ

5年前の赤かぶ

5年前の種、赤かぶ

5年前の種、小松菜

5年前の種、小松菜

休耕田の草刈と耕起

休耕田の草がかなり伸びていたので鋤き込むことに、
トラクターのロータリー部分に長い草が巻き付かないようフレールモアで草を短く裁断刈りする、
あまりにも草が多いので鋤き込んでもまだまだ草が見えている、2度耕起したところはかなり草が土の中へ入っている

フレールモアのハンマーナイフに草が絡みついてエンジンが止まる

フレールモアのハンマーナイフに草が絡みついてエンジンが止まる

刈り終ったら耕起

刈り終ったら耕起

草刈と除草耕起が完了

草刈と除草耕起が完了

レバーブロック修理、ネギの土寄せ、人参の間引き

稲刈、モミスリ、が終わっても草刈りや植え付けた野菜の管理などチョー忙し、休耕田の草が背丈ほどになっている草の先端が絡み合ったりして草刈り機にかなりの負荷がかかりエンジンがしょっちゅう止まる で、手間取る燃料消費もかなり
そんな中『レバーブロックを○○に持って行ったが直らんかった、何とかならん?』そー言われりゃやってみたくなる
原因をたどっていくとクラッチが作動していない、結局全部バラシて調整に1時間以上もかかった、再び草刈りをやる。

『他所に行ったけど直らんかった、チョッと直してくれん?』と、持ってこられたレバーブロック

『他所に行ったけど直らんかった、チョッと直してくれん?』と、持ってこられたレバーブロック

巻き降しができなかった、クラッチ部分を直したら完動!

巻き降しができなかった、クラッチ部分を直したら完動!

ネギの土寄せ3回目

ネギの土寄せ3回目

米ぬかボカシ撒いて間引きと中耕除草

米ぬかボカシ撒いて間引きと中耕除草

さつま芋掘り

予定より2週間掘り遅れ芋が大きくなり過ぎた
なかなか予定通りに進まない、たいていそーなるので予定そのものに無理が・・・
後は熟成させて美味しくいただく!

➀畝のマルチを剥がす ②バックホーが入れるように草刈 ③芋ずるを切ってハンマーモアにかけ裁断する

➀畝のマルチを剥がす ②バックホーが入れるように草刈 ③芋ずるを切ってハンマーモアにかけ裁断する

バックホーで畝の土をほぐし手で抜き取る

バックホーで畝の土をほぐし手で抜き取る

白菜 キャベツの定植 周辺の花

白菜 キャベツの定植

白菜 キャベツの定植

暑くても寒くても彼岸になると咲く

暑くても寒くても彼岸になると咲く

春先から次々に咲く

春先から次々に咲く

朝日で唐辛子が眩しいほどに

朝日で唐辛子が眩しいほどに

裏山のガマズミ

裏山のガマズミ

人参の種まき

防虫ネットが散乱している所に畝作り

防虫ネットが散乱している所に畝作り

草の下のビニールマルチを剝がしたらきれいな畝が出た

草の下のビニールマルチを剝がしたらきれいな畝が出た

草木灰と米ぬかボカシを撒いて管理機で耕す

草木灰と米ぬかボカシを撒いて管理機で耕す

種蒔きが終わって籾殻と水をかける

種蒔きが終わって籾殻と水をかける

台風9号が近づいているので急いでやった、当分雨模様の予報なので発芽を期待している
作ったばかりの畝なので台風の雨が強いと崩れる可能性もある

日照り続きで葉が枯れた里芋に敷草

草に埋もれて里芋の葉がが見えない

草に埋もれて里芋の葉がが見えない

里芋の畝に草が生えてきたなぁと思いながら畦草刈が忙しくてそのままに
長雨が終わり、連日の猛暑の中、草刈が一段落 で、畑に行ってみると里芋が分からん位に草の畝となっていた

ほとんどの草を手で抜き、管理機で土をハネ上げ里芋の株元に土を掛ける
日照りで土が乾くので刈草を掛けて畝間にポンプで水を入れる

暑さがすごいので木陰に入り水分補給しながらの作業
これで里芋は元気になるかもしれんが、こっちが萎れて枯れそう!

管理機で畝間の土を上げる

管理機で畝間の土を上げる

刈草を畝に被せてから水を入れた

刈草を畝に被せてから水を入れた

じゃが芋掘り トウモロコシご飯

こんなに遅い時期のジャガ芋堀は初めて、田んぼの畦草刈に日数がかかりこんなになった
男爵は大きさも揃ってとっても良かった、メークインは半数以上が特に大きいサイズの物が土の中で腐っていた

この草の下に男爵とメークインがあるはず!

この草の下に男爵とメークインがあるはず!

草刈したら2畝現われる

草刈したら2畝現われる

水分補給しながら昼までには掘り終えた

水分補給しながら昼までには掘り終えた

  
カラスやタヌキにやられるのであまりトウモロコシは栽培しない
でも今年は何となく種をまいてその後は放任栽培、草の中で虫にやられながら少しできていた
FB仲間が『トウモロコシご飯が美味い』と投稿していたのでやってみたらうまいのなんの!
特にトウモロコシの甘さと塩加減が抜群、残ったのを次にも食べたトウモロコシの甘さが際立つように感じた デザートは茹でたトウモロコシ 食べ終わったらもう見たくもない!
でも次の日も食べてシマッタ!

昼食はミルキークイーンでトウモロコシご飯

昼食はミルキークイーンでトウモロコシご飯

孫はこのままではまだ食べれないが大人が食べると欲しがる

孫はこのままではまだ食べれないが大人が食べると欲しがる

いよいよ夏かなぁ

午後 田んぼの草刈りをしていたら入道雲が

午後 田んぼの草刈りをしていたら入道雲が

カエル 雨が降ったら水から出て雨宿り

カエル 雨が降ったら水から出て雨宿り

日没寸前 夕日の中に虹

日没寸前 夕日の中に虹

裏山でチップを堆肥にしている 二回目の切り返し

裏山でチップを堆肥にしている 二回目の切り返し

ネムの花が終わりオニユリが咲くといよいよ夏かな

ネムの花が終わりオニユリが咲くといよいよ夏かな

台所の前で咲いている

台所の前で咲いている