里芋の畝に草が生えてきたなぁと思いながら畦草刈が忙しくてそのままに
長雨が終わり、連日の猛暑の中、草刈が一段落 で、畑に行ってみると里芋が分からん位に草の畝となっていた
ほとんどの草を手で抜き、管理機で土をハネ上げ里芋の株元に土を掛ける
日照りで土が乾くので刈草を掛けて畝間にポンプで水を入れる
暑さがすごいので木陰に入り水分補給しながらの作業
これで里芋は元気になるかもしれんが、こっちが萎れて枯れそう!
|
|||||
|
こんなに遅い時期のジャガ芋堀は初めて、田んぼの畦草刈に日数がかかりこんなになった |
|||||
コメント