墓や仏壇にお参りしたいとはあまり強く感じなくて自分の気持ちの中に有ればと思っている、しかしお盆に墓参りしないのもイマイチかなと(言われて)行っている。
「盆にお参りすれば千日参った事になるよ」と聞いてきた、「じゃぁ去年のお盆に参ったから3年間の有効期限なら今年は帰らんでもええのお」と言ったら「そりゃぁいけん!帰って来んさい!」なんかしらんが理屈が合わん感じじゃった、その母も今年は初盆
よその家はどんどん出来上がるのにうちのは進入路の砂利道が出来ただけ、何時になる事やら!
他人の家だけど出来上がっていくのを見るのはいいもんです
次回のお知らせパンフレットも何とか間に合い皆さんに配布
同じ作業内容でもその時々の進め方次第でで疲れも楽しさもまるで別世界!
自然農法の米つくりは最終回の稲刈りが9月19日(日)10時~13時
減農薬リンゴは6月26日(土)10時~13時、
そして最終回はリンゴ収穫の9月19日(日)13時~15時
*9月19日は午前に稲刈りして午後はリンゴ狩りが出来るように設定しました
*パンフレットの9月19日の(土)は間違いで、正しくは(日)です、すみません。
パンフレットの挿絵はすべて玲子さんが描いています
(機会があったら6月のカレンダーをこのブログにあげます。



























































コメント