昨年から吹流し(ウインドソックス)の傷みが激しくなっていたので取り替えた
今年最後のひろしまみなとマルシェに出店、広島市街地南側に当たる宇品港ここは風が強く吹き抜ける、テントが風で持ち上がったり移動したりその度に支柱やフレームを押さえる
寒いのでついラーメン、しるこ、売り物の焼芋などの温かいものに手が出る、そんな中でフラガール達は薄着で素足のの人も、ステージではギターの弦を押さえる指がしびれて痛いとのこと
|
|||||
長雨で田んぼが乾かず稲刈が気になっていた応援の皆さんも予定が立たなかったと思う 今年は雨がよく降るので田んぼの土が乾かない、乾かなくてもせめてコンバイン作業ができるくらいの硬さになってほしい 配管の職人さんたちが来てくれ、ポイントだけ伝えたらどんどん進んでいく、時には職人さんから提案も出たりしてとっても作業が楽で進めやすかった コロナの事もあり宿泊も亀山のホテルとなった、皆さんと話す機会が無くてチョッと残念 今回は予想以上が3つ ➁最初はΦ250mmの井戸ケーシング孔内洗浄して終わろうと思っていた ➂リニューアル後の水量は今までよりは少ないと思っていた 全ての作業が終わる頃には携帯(ガラケー)にちょぼちょぼと5回ののショーメールが入る 9時には出発で来たけど10時の開店まで4t車の中で待つ、雨が強くなってきたやけに赤牛が 現場を担当してくれた方は、【どうやったら作業が良く進むか】で終始動いてくれていた |
コメント