キシツツジの話が始まる
話の最中でも勝手に料理を取っていただきます
開会の挨拶
自己紹介
ドラムの広さん
飛入りでも楽しく歌う中さん
自己紹介
[…]
|
|||||
キシツツジの話が始まる 話の最中でも勝手に料理を取っていただきます 開会の挨拶 自己紹介 ドラムの広さん 飛入りでも楽しく歌う中さん 自己紹介 […] 今年も裏山でツツジの花見、里山整備、自然農法、趣味、友人知人、何となくなど等の方たちが集まって和やかな時だった ツツジの研究者で広島大学の近藤先生は「遺伝子で探るキシツツジの歴史」と題しての話 カントリーミュージック演奏は広川さんのお世話で懐かしい方達に加えてマンドリンやアコーディオンも最後には飛入りも! 私は、苗代をやりかけて、ほかの方も代かきなど田んぼの準備で忙しい時に参加、こんな時期に花見なんてとも思ったけど やればやったで楽しめた 今回は、写真が多いので3回に分けて掲載予定 自己紹介 近藤先生のとても分かりやすい話 まさにカントリー演奏 |
コメント