稲刈、モミスリ、が終わっても草刈りや植え付けた野菜の管理などチョー忙し、休耕田の草が背丈ほどになっている草の先端が絡み合ったりして草刈り機にかなりの負荷がかかりエンジンがしょっちゅう止まる で、手間取る燃料消費もかなり そんな中『レバーブロックを○○に持って行ったが直らんかった、何とかならん?』そー言われりゃやってみたくなる 原因をたどっていくとクラッチが作動していない、結局全部バラシて調整に1時間以上もかかった、再び草刈りをやる。
『他所に行ったけど直らんかった、チョッと直してくれん?』と、持ってこられたレバーブロック
巻き降しができなかった、クラッチ部分を直したら完動!
ネギの土寄せ3回目
米ぬかボカシ撒いて間引きと中耕除草
[…]
コメント