田舎暮らしを満喫しながら自然農法による稲作や野菜栽培
ユニットの点検、電気屋のGYCさんに型式を伝えて配線を聞くと電話で的確な説明
後の作業は、サーモスタットの取付けと配線、ユニットの配線、排水パイプを屋外まで配管、隙間ふさぎのコーキング、ドアのロック金具の調達と取付けそして試運転、順調に進んで後2日?、明日は叔父の葬儀で市内へ、明後日は母の一周忌で実家の庄原へ、と言う事は19日頃が完成予定!→ やっぱり未定!(まぁ そんなもんよ)
70kg位の重さ、背負って梯子で上がろうかと思ったけど断念、天井の梁から吊り上げ
天井の高さまで吊ったまま冷蔵庫の上の梁からも引っ張る、ユニットは空中で横移動
空中横移動がとっても楽チンで正解だった、歳をとったら無理せずに
冷蔵庫ユニットも順調ですね 週末はいろいろと多忙のようですね 冷媒のパイプはワンタッチであれば手間は要りませんが フレア加工してガスを入れるとなると一寸めんどくさいですね
三相200Vのユニットタイプなので写真のもので全てです 白い箱の中に放熱部分があって、箱の底が開いているところから 吸排気します、冷蔵庫に載せて吸込みと吹き出しのダクトで分離します
それならば簡単ですね 熱気は室内に放出するので冬には暖房になるね
いろいろと仕入れた物が活躍してきましたね 中に入る物をしっかりと生産しなければ しかし、このように物をつくっている方が楽しいでしょう TAMも大好きですが・・・商売にはなりそうもない
ハイ! おっしゃるとおりで!
You can use these HTML tags
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Name
Email
Website
Please type "712894":
Leave this field empty please:
VFK
冷蔵庫ユニットも順調ですね
週末はいろいろと多忙のようですね
冷媒のパイプはワンタッチであれば手間は要りませんが
フレア加工してガスを入れるとなると一寸めんどくさいですね
三相200Vのユニットタイプなので写真のもので全てです
白い箱の中に放熱部分があって、箱の底が開いているところから
吸排気します、冷蔵庫に載せて吸込みと吹き出しのダクトで分離します
それならば簡単ですね
熱気は室内に放出するので冬には暖房になるね
いろいろと仕入れた物が活躍してきましたね
中に入る物をしっかりと生産しなければ
しかし、このように物をつくっている方が楽しいでしょう
TAMも大好きですが・・・商売にはなりそうもない
ハイ! おっしゃるとおりで!