赤玉ネギ350本、早生350本、晩生300本の玉ネギ定植が完了
ビニールマルチが風でバタつきその弾みで苗がビニールの下に
入り込んだり折れたりするのでマルチの上にパイプを置き、端に
は石を置いて強風対策、何時もは両端に土を乗せるけど簡単な
方法でやってみた。
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=2799 玉ネギ定植とマルチのバタつき防止5 comments to 玉ネギ定植とマルチのバタつき防止Leave a Reply to TAM Cancel reply |
タマネギご苦労様です
飢えた鹿の餌食にならないことを祈っています
美味しいカレーができるよ
鹿肉とは相性が良いかもしれない
近所の方に言われました「あんたぁ 鹿やタヌキの餌付けぇしとんかいのぉ」
それは強烈な皮肉ですね、
せっかく自然動物を保護しているのに
ますます繁殖する事を目指して
もっとあちゃ~!
もう立ち直れないかも!
これも世の為人の為
訂正
野生動物のため