種籾は水の中で発芽を始めた、芽が伸びないように冷たい井戸水を朝晩入れ替えての苗土作り
そんな中、所持免許更新のために指定の精神科で診断書、射撃場ではクレーの実射もやらなくては
おかげで昨夜は雨の中電気を点けてマサ土をフルイいで選別で
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=3173 苗土の採取8 comments to 苗土の採取Leave a Reply to EBI Cancel reply |
全天候式の作業場で昼夜を問わずマサ土の古い?
マサに「よしろう農業工場」ですねー!
私らフルイ人間にはついて行けないなー!
射撃場でのクレー実射の試験より、精神科の診断書の方がハードルが高くなかった?
まあ、いいか! イザとなったら泣き付いて「更新免許、くれー!」で
昨夜は調子にのって電気を点けてやったら
その反動で今日はあまり進まなかった
借りたバックホーの法面バケットを標準に取り替えて
4t車で運んだらすっかり日が暮れた
やっぱり、そう?
私ら中後年、無理せずマイペースで行きましょう
他人に迷惑かけなければ、自然流で
日が落ちたら、囲炉裏の側で夕餉を囲んで
眠気が来たら、床の中よ!
きょうも土採りやってきます
それが終わったらモミガラクン炭と混合して苗土に仕上げます
*蛍光灯の使えるのがあったらください
軒下に取り付けたいので10~40wくらいの物を
全部で6本取り付け予定なので何本でもOKです
形やワット数どんなのでもOKです
(これを読まれた方々にもお願いします)
屋根ができたので雨でもOKとは
雨が降っても休めなくなるな
夜中までやっていると体をこわすよ
さて、TAMはこれから夜中の体力増強に行ってきます
体力増強もやりすぎると
体調不良になるのでご用心!
ご苦労様です!
蛍光灯の件、了解です オフクロのところのは既に廃棄しました
知り合いのところに当ってもらうようにしました
有り次第に連絡します
蛍光灯だけに話は明るい方へいって欲しいな