気温は27度まで上がる、トラクター運転しながらポカリスエット飲んで
メガネに汗ぼとぼと落として進行方向がゆらゆら揺れて見えるので首のタオルで拭いて、2畝耕して又飲んでの繰り返し
早く苗が大きく育たないと田植ができん、
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=3257 遅くなった2回目の荒起し8 comments to 遅くなった2回目の荒起しLeave a Reply to TAM Cancel reply |
暑い中、ご苦労様です! お互い、外の仕事は疲れるネー?
雲がポカリポカリなら、ポカリスエツトは飲まずに済んだかも
早く稲の苗が大きく育つとイイネー? でないと気分がナエちゃうか
田植えが遅れると、講習が近いので心配!
コンシュウと言う訳にはいかないだろうけど
12日までには一段落つけたいよね?
こっちの手が空いたら、手伝いに行くよ!
荒起しはできんけど、アラ探し位はできるから
水曜日に中さんが、講習用の笛を届けるから、保管しておいてネ!
中さん、今のところ家庭菜園の手入れ、ナカナカ頑張ってるネ?
そーですねぇ 12日までには田植を終わらせたいです
笛届きましたよ
二人で同時に吹いたらこの歳でも童になれるよ
ホラ吹き親爺 → 笛吹き童子
最近はかなり暑いので稲も生長したのでは
田もしっかり乾いているようです
後は田植えをしないと落ち着かないようですね
田んぼはかなり乾いていますが
私の気持ちはしっかり潤っていますよ
苗はガッチリと締まった苗に育っています
やはり田植時期は気になりますね
TAMさんで言えば共同執筆期限が
オーバーしている状態かな?
そりゃ・・・かなり焦る
まあ、だれに責任追及されるわけではないし、自己責任ですから
ゆっくりとマイペースで、焦ると精神衛生上良くありません
苗が十分に育つまで温泉でも
ヒニヒカリ 20日苗 15㎝ OK のところ 2㎝ 不足。
昨日 本代かき終了。6/2田植え待つのみ。
福田れんこん田 浮草におおわれて、本日あさから 除去作業。
排水口に網かけて、すくいとっています。3H作業しても 浮草ほんのちょっと 減っただけ。
土のう袋12袋。今から 苗水やり。すんだら 浮草すくい!!
代かきして2日目の田植なら土が軟らかいでしょうね
レンコン田に浮草があったら太陽を遮って草が生えないのでは?
高温晴天の続きそうな日に水を落として干しては?
折角採った浮草なので米糠などと混ぜて堆肥になったら
再びレンコン田に戻しては?
了解。ありがとう。
浮草処理 やってみます。ありがとう。
長女夫婦で田植え 3反たんぼ 4枚 終了。のこるは1反5畝 たんぼ 1枚。
苗不足で 田口育苗センター 10枚 注文。 @777.-
近所から残り苗(水切れ 線香苗)ゲット。10枚
明日、私ががんばって 田植え機に挑戦。