それぞれの今年の味をみたいので
サラダにしていただく予定
ビニールハウスの中で育てたので
病気にはかかりにくいけど
毎日の水やり作業がふえた
安全な食材を口にするためには
労力か金がかかる
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=3290 初収穫のナス、キュウリ、ピーマン4 comments to 初収穫のナス、キュウリ、ピーマンLeave a Reply to TAM Cancel reply |
美味しそうですねー!
ナスは、ちょっと短めのポッチャリ型、焼きナスにするの?
ポッチャリのナスも、細めのナースも好きだなー!
思い出したので、今日も病院にナースを見に行こう!
何の治療やら 心のケアでーす! ヘルニア治療ですよ
昨日、今日とVFKさんに戴いた破竹をいただきました
歯ごたえ、バッチリ! 美味しかったです
手は掛るけど、無農薬栽培、頑張って!
サラダで味見しようと思ったら
先日の残ったカレーに入っていました
キュウリは、EBIさんに貰ったスリバチで
すり潰したゴマをタップリ入れた酢の物
ゴマ味堪能できました
早くも収穫ですか
我が家の2階の野菜たちもサラダになっています
自家用に少しだけ
ハウスの中で育てています