休耕している畑や花畑に捨てたニンニクがいつの間にか勝手に育っていた
当然のこと肥料もやらない草も取らないで放りっぱなしだった
手をかけていじくりまわすよりも自然任せの方がよっぽどだった
栽培ニンニクも収穫したので後日掲載予定です
*写真は拡大して見てください
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=4849 自然が育てたニンニク5 comments to 自然が育てたニンニクLeave a Reply to あかりん農園 三枝子 Cancel reply |
こだわらなくても
ほったらかしのニンニクが良さそう
やはり、自然体が一番かな
ほったらかしであんなに良いのが出来たら
今までの努力はどーしてくれるのと言いたいよ
とは言っても、数年前までは落ち葉や堆肥や米ぬか等を
入れていたので土がどこの畑よりもふかふかと軟らかいね
やっと土ができた感じ
影の努力はあったということだね
さて、今年のニンニクを味わいましょう
ニンニク 1キロ 送ってください。
映画 奇跡のリンゴ 見ました。
ご無沙汰しています
ニンニクは乾燥中なので7月中旬の発送予定です
レンコン田の草取りがいそがしいのでは?
ありがとうございます。