夏日が続く晴天の下でさつま芋の植付、昨年は植付けた苗にトンネルをして寒冷紗をかけて日陰を作ったので
葉っぱも枯れることなくとても元気に育った
芋には良かったが準備と片付けの労力で私にゃぁ負担が多かった
で、簡単にやれないかと眺めていたら籾殻が見えたのでやってみる事に、桶に籾殻を入れて片手で振りかける様にまいたがとても楽だったので結果が良ければ来年はこの方法でやるかなぁ
|
|||||
http://hyakusyo.com/wp-trackback.php?p=9301 簡単 さつま芋定植直後の乾燥防止にもみ殻を夏日が続く晴天の下でさつま芋の植付、昨年は植付けた苗にトンネルをして寒冷紗をかけて日陰を作ったので 5 comments to 簡単 さつま芋定植直後の乾燥防止にもみ殻をLeave a Reply to TAM Cancel reply |
炎天下での畑仕事ご苦労様です
籾殻が効果があると良いですね
秋の収穫が楽しみです
キャンピングカーは最近少なくなったような
また、のんびりとキャラバンをしたいような気もしますが
時間にゆとりができると
出かけたくなりますねぇ
しかし、昨年に比較するとかなりの手抜きですね
鹿の餌とならなければよいですが
手抜きとは言わずにこれを進歩と思いますよ
鹿、狸、ヌートリアに対しては惨敗状態ですね
野生動物保護農場ですね
あまり餌を作ると周囲から迷惑がられますよ