|
|||||
今年は4種類の方法で自然農法をやってみた どの田んぼも農薬は一切使用しない 除草をしないのは共通している 左の田んぼから1.2.3.4.5の順となるが 3.4は栽培方法がお同じなので4を掲載 左列の写真は8/30のブログに掲載した物を 今回との比較用に使いました 白菜の定植をしようと畑に行ったら先日まできれいだった畝(植え床)が草だらけ 軽トラで灯油を取りに帰る、畑に着いて給油しようとしたらスッポンスッポンやる給油ポンプが無い、再び軽トラで走る 後は絶好調!生えている生の草や落ちている雑草の種がバチバチ音を出しながら燃える、なんと気分のええこと 炎のように染まった雲が動くので まるで空が燃えているようだった こんな夕日は一年を通しても数回のみ 今回は出品する物が少ないので止めようかとも思ったけどなんとなく行って見たい気持ちになり準備 玉ネギやニンニクは買われる方の都合に合わせて必要なだけの量り売りにしてみました 写真をクリックしたら拡大できますよ 3回目になると顔見知りになったりわざわざ訪ねてくれる方達との出会いが嬉しい 例年は忙しさで種まき適期を逃してしまうけど今年はとてもよい時期にやれた |
コメント