田舎暮らしを満喫しながら自然農法による稲作や野菜栽培
初雪で畑作業にならず、山の片づけで以前に伐り倒していた丸太や枝を運び出して燃やす
なめ茸やシメジは今年2月に植菌してその年の紅葉シーズンには収穫 しかし、この秋に生えだしたシイ茸は2年前に植菌したような気がする
今年2月下旬に植菌したのが生えた
ポポーも紅葉
玉ネギの定植
今回の収穫
今日の紅葉の様子
10数年間放置していたら下の方はテニスボール位の直径になっていた フェンスに藤ヅルが絡みついてなかなか外れない、やっと外したらかなり傾いていた 伐った藤の処理が大変そう、枝が生の時はチッパでも切りにくいのでこのまま放置して乾かしてからやってみる事に。
去年はこの下をトラクターで作業したらアシナガ蜂に刺された
枝の太いところはチェンソーで伐る
キャダツ、刈払機、剪定ばさみ、チェンソーなどを使って伐る
鹿に樹の皮を食べられた跡
5月15日に植えた里芋がやっと発芽
昨年秋から刈り草の中に放ったらかしにしていた里芋
梅雨の雨で仕事にならず裏山に行ってみた
久しぶりに友人が訪ねてくれた
三時のお茶
頂いた《虎屋》の羊羹 楊枝はツツジの枝で
今年はユリの茎を虫に食われることもなく咲き始めた
屋根や雨どいには枯れ落ちた小枝やクヌギの花などが落ちていてそれが雨樋に詰まる。 で、時々掃除します。 雨樋掃除の時に瓦の苔が取れてシマッタ!。 陣笠の付いた煙突は五右衛門風呂から出ている 夕方になるとこの煙突から屋根の上や木立の中を煙が漂っている
ポポーに初めて花が咲いて小さな実が付いた
ブルーベリーの花もそろそろ終わりに
ブドウは毎年カラスに食べられる
葉がすっかり紅葉した竹の秋
黒い実がなる名前は『 え~っと・・・?』
一気に新緑へと加速中
クリスマスホーリーの花は柑橘系の様なとっても爽やかな香りが漂っている
朝方までの雨でマユミの木に沢山の水滴が
ササユリがただいま30㎝に
マユミについた水滴
つつじの花を観ながら頂上へ
へ~イお待ちどう! 山ウエイターでがんす!
さぁ もうちょいだぁ~
308mのクマザサが生える頂上で
モミジの若芽に朝日が射していた
これくらいの大きさを天ぷらで食べるのが好きですねぇ
家の裏山がミツバツツジでピンクに
家の裏付近 クヌギ林のツツジ
ガマズミの蕾
ガマズミの花
シャクナゲは2~3日で満開になりそう
場所によっては満開の所も
VFK
コメント