|
|||||
家の近くで「里山体験ツアー」を色々な内容で予定しています。 これからは、主タイトルが「里山と水との関わり」で3回シリーズのセミナーが始まります。 このセミナーと並行して里山で石窯作り、出来たらピザやパンを焼く、切った竹で竹細工、チェンソーで樹を伐る、斧で薪割り、 慣れた人も、初めての人も参加してもらいたいものです。 県北に里山整備の事業を拡めた住吉さんとそのグループが 参加者はアジアからの留学生、近隣の方、他の地で活動している里山整備のメンバーなど多彩な顔ぶれ 屋根が近いので被害が無いようにと伐る前には伐倒方向や到達距離を確認してからの作業 春に組織を立ち上げるにあたって、県の担当者からの丁寧な説明指導、「NPO法人 百華倶楽部」代表の住吉さんにはとてもお世話になった 途中で、田植や予定以外の資材置場の引越しや物置作り、トラクターが壊れて入れ替え、 |
コメント