今までには色々なものを吊り上げたが
ヘリを吊ったのは初めてだった
ローターブレードの端をクレーンやトラックに当てると使えなくなるので
かなりゆっくりスピードでクレーン操作
移動中の振動でローターブレードがバタつかないように櫓を組んでその上に載せた
機体はかなり上手く固定できたけど写真を写忘れた
なんせ終わったのは日暮れだったもんでね
|
|||||
除草機が何かに乗り上げてカラカラと空転して止まる 大きな石みたいだった 泥の中に手を入れて引き出したのがこの亀 除草は中断したくはないし写真を写したい けどツチガメは気分が悪くなるほどの猛烈な臭いを出す そこで 亀を持った左手を目一杯後ろにして歩く しかし風が後から吹くと‘屁’の匂いが来る ここまでやったら手を離すわけにはいかん我慢 我慢 まぁ、あんたもこのやっとる様子を想像してみてよ なに!? 亀をいじめるなってぇ! でも食べたジャガフライは旨かった、たらふく食ったら昼寝ですよ 実はこの続きがあるんですよ、すぐ横に丁度カメが入る幅の水路があるのでせき止めて上流側に水をどんどん貯めておき 忙しい毎日はこうやって作られていくのです あんたは大丈夫?はかどっている? 知人の農家を2箇所訪ねた、遠方から眺めた時には普通の麦畑と思ったけど行ってみると今時珍しい燕麦だった 時計職人の草さんについては別の機会があったら掲載できればと思います |
コメント