夕方、機会部会の集まりで出かけようとしたら東の空がとても明るく見えた、まるで雲の中で火が燃えている様に見えた
急いでカメラを持って台所の前の田んぼのアゼからシャッターを切ったけど30秒後にはかなり暗くなって鎮火状態変わった
|
|||||
これから先は実家の庭で見かけた花です 2回目のこころマルシェ、出かける前に見たパソコン画面では山口県や広島県西部に真っ赤に表示された強烈な雨雲 多くの方を写したかったけど暑さでモウロウとして誰を写したか覚えれない(暑さだけじゃぁないけど) なんといってもこの熱気の中で行われた抽選会は景品量が300点以上も寄せられ閉店時刻の15時まで延々と続けられた 私も帰り際にスタッフの労をねぎらいたくて「自宅に帰ったら冷蔵庫のビールを飲んで下さい、自前で!」と優しく伝えたら こんな様子で無事一周年を迎えることができました いつも来てくれるみなさんありがとうございます 時々 来てくれるみなさんありがとうございます いつかは来ようと思っている皆さんありがとうございます 売上から参加費や駐車料金を払っているとかなりきびしい よしろう農園のブースからは自然農法米の割引券や 「えっ! 当日私をクリックしても等身大のままで拡大しませんよ!、 しかし ブログとはいいもんですね書き放題ですから、自分の背中でも
この田んぼで嬉しいのはカブトエビ、ゲンゴロウ、イトミミズ、ヤゴ、オタマジャクシ、など多種類の水生生物が見られたり 稲を真っ直線にビシッと植え付けられた事、 課題は草の大発生でこれから先どーしよう 久々の梅雨らしい天候で先日植え付けたサツマイモも元気そうになりました 雨で外作業ができないのでパソコンに向かっていた、窓の外を見ると白鷺が田んぼの中で餌を探していた 部屋の中から写してみたら二羽写っていた(何処にいるかな?) 網戸でなにか動いているので良く見るとクワガタだった、土曜日にヒデちゃんにあげようと思っていたら行き先も告げずにいなくなっていた 今回は、ニンニクの初物も準備した 気温がジリジリと上昇し真夏の天気になった 暇の解消に‘猫の手’も応援(写真をクリック拡大して見て) 太陽の移動に合わせて大きなテントやパラソルを動かして日陰作り この暑さで焼き芋をやるのは馬鹿げていると思ったけど焼いてみた |
コメント