畝にビニールマルチがけ、ニンニクの球をバラす、植付と、あるので3日はかかる、明日は「ひろしまみなとマルシェ」で宇品港に出店
明後日は雨で畑に入れず、次の日はボーリング井戸の水を飲料検査に依頼するために採水等など・・・
ニンニクはいつ植え付けできるのかなぁ、季節は順調に進んでいるけど作業は・・・
|
|||||
恒例の収穫祭が11月2日「来た人が創り混ざり合う」をテーマに、家の裏山で落ち葉の舞う中、開催されました。 参加者30人前後の予想をはるかに超えて68人までは確認できた 写す人も写される人も初対面、そして皆さん動き回っておられたので全員を写せなかった 晴れて朝晩が冷えると濃霧になり田んぼの向こうの道路が見えなくなる、そして日没には夕日が楽しめる。 かなり大型の台風が中国地方に接近しそうなので残りの1畝を掘って倉庫に取り込まなくては、時間があったらビニールパイプハウスの補強もやらなくては。 TAMさんは東広島で土日の2日間開催されている「酒祭り」にカレーの店を出店しているけどとても忙しそう 3月30日のジャガイモの簡単植付けしたのを掘ってみた |
コメント