『カントリーミュージックを聴きながら美味しいコーヒーが楽しめるカフェを作りたい』と頑張っていたが願いかなわなっかった
今は亡き広川さんが所属していたバンドメンバーが集まり、以前からやっていた【蔵カフェ】で追悼ライブを開催
|
|||||
以前、住んでいた広島市西区と岩国のほぼ中間地点で駅に近い事から宮島の対岸にある『宮島墓苑』に 今回の大雨災害直後に開催された、ひろしまみなとマルシェとフラのコラボ企画 実行委員の皆さんは開催に向けての調整に大変だった事と思います 【続きを読む・・】の 最後の写真を拡大して見てね!! 今回の民泊は韓国全土から大学1~3年生の混合グループで3名 YOSHIさん宅で2泊3日、2日目に山の上でピザ焼きの予定だったけど土砂降りの雨で急遽YOSHIさん宅の倉庫で炭火焼ハンバーグステーキに変更 乾杯に続いて飲んで食べて順調に進んでいた、誰かが「そりゃぁアルコールがあるよ!」で、缶をよく見た、なんとか0、なんとか0と3つもゼロが並んでいた、缶をもう少し回して見たら赤丸の中にお酒と書いてあった だんだん頭が熱くなってきた、顔も手も赤くなってきた、肩もだるい 最近雨が多いので湿気払いに、ヘリのエンジンを回そうと思って友人を誘って格納庫へ コンビニで買ったおかかと炊き込みご飯のおにぎりを食べながらひとしきりベチャクチャ喋る いつもはお湯を沸かしてドリップコーヒーを淹れるけど今回はペットボトルのお茶 なんぼでも話せる、なんぼでも聞ける、で、時間はなんぼでも過ぎる ヘリに興味のある知人に電話したらつながり難い、とぎれとぎれの会話で「今どこ~?」、「関西を出航して小樽港に向かってま~す」 どうやら船で太平洋側を北上の様子 そうこうしているうち 結局なんにもしないままで総会会場へ移動する時刻となった 野球も相撲もテレビやラジオで始まるとチャンネルを変えるか切っていた 以前は、チケットを『ただであげるよ』 「要らん!」 それが なぜか最近 観てもあまり嫌でなくなった、どーしてなのか自分でもきっかけが・・・ まぁ 行ってみるとそれなりにえかった 又、行ってみようかなぁ~ 次回行くようになったら、携帯を忘れんように! 田んぼの水を止めて松さんのお世話にならなくてもええように! |
コメント