雨の中、竹を運んだり、やぐらを組んだり、皆さん濡れたままでの作業
お昼にはいったん帰って各自、食事の後に年男、年女の4人が火入れ、火種になる物、立てかけた竹もビチャ濡れ状態、なかなか勢いよく燃え上がらない
食べたり飲んだりしながら待つ、昼食をしっかり食べてコーヒー飲んでから行ったのでぜんざいもほとんど食べれなかった。
|
|||||
雨の中、竹を運んだり、やぐらを組んだり、皆さん濡れたままでの作業 マルシェが終わってから、四十年前に作った四輪駆動仲間とTAM宅で忘年会 「家に居る? 近くまで来たから行ってみようと思うけど」と、10年ぶりかなぁ 痛くなって行くと「この奥歯は抜くよ!」、「抜いたらいけん、もう生えてこんのじゃから!」で、仕方なく ‘難しい治療’と分かったのは、広島に帰って歯科に行ったら「こりゃぁ手の込んだ難しい治療してありますねぇ!」と聞いて初めて知った 里山まなぶ会で、第2回 「里山の自然活用について」の開催を、自然農法普及員の山本先生を招き、 |
コメント