「里山ライブカフェ」を建てる予定地の近くで2回目の話し合い
TAMさんはプロとしてのアドバイスどんどん出していただき中身の濃い集まりに
里山まなぶ会で以前から声が上がっていた、桜の記念植樹も合わせて行った、メンバーの松さんや吉さんと「植えようやぁ~!」と話していたら、30分後には苗木を買ってきていた
|
|||||
|
「里山ライブカフェ」を建てる予定地の近くで2回目の話し合い 里山まなぶ会で以前から声が上がっていた、桜の記念植樹も合わせて行った、メンバーの松さんや吉さんと「植えようやぁ~!」と話していたら、30分後には苗木を買ってきていた TAMさんの試作品を食べてみた、カレー?をご飯で包んで揚げてある感じ、未だ、商品名も付いていない 「森里川を食べる・遊ぶ・楽しむ!」 エコ・カフェ が北広島町教育委員会主催で開催され、里山まなぶ会メンバーがトークイベントに参加 カフェなのでコーヒーや手作りケーキ、オハギ等をいただきながら、和気あいあいムードの中で進む 帰り際に「楽しかったですよ!」とか「えかったぁ~!」の声、喋っていた自分もノンビリ楽しく時間が過ぎていった ここまで至るにはスタッフの方々の事前準備が着々となされていた、カメラを忘れたので写真を送ってもらい掲載しました
広島県の中西部、標高300m付近のなだらかな里山が広がる山県郡北広島町南方、中国自動車道千代田インター近にほど近い丘の上 思った以上に良い天気となり、HANAさん、HASIさん家族を里山まなぶ会が受け入れ、いろいろな体験をしてもらった ![]() TAMさんもゆとりの様子(暇なだけかも)
焼芋を買いに来た方に「焼芋の重さをピタリと当てたらプレゼントしますよ!」と、そんなにゃぁ当たらんだろうと思っていたら
3組がピタリと当りタダで焼きたてをゲット! タダでゲットした人「やったぁ! 良かったァ!」 私ゃ「ありゃぁ~残念!」
出店しているといろいろな方達が訪ねてこられます ティムさんは今日も元気いっぱい
舞台では、メープルカイザーや恒例となっているレイフラワーハッピーのメンバーがフラダンスを披露 |
|||||
コメント