思った以上に良い天気となり、HANAさん、HASIさん家族を里山まなぶ会が受け入れ、いろいろな体験をしてもらった
里山で一日遊んで過ごすと山のいろいろな事が体験できるようにしてみた
石窯焼きのピザ数種類、おでん、玄米オニギリ、白米オニギリ、漬物、焼き芋、いちご大福、窯で焼いたパン、みかん、コーヒーなど「もー食えん!」とか「腹一杯になった!」とか言いながら皆さん不思議な程胃袋へ
|
|||||
思った以上に良い天気となり、HANAさん、HASIさん家族を里山まなぶ会が受け入れ、いろいろな体験をしてもらった ![]() TAMさんもゆとりの様子(暇なだけかも)
焼芋を買いに来た方に「焼芋の重さをピタリと当てたらプレゼントしますよ!」と、そんなにゃぁ当たらんだろうと思っていたら
3組がピタリと当りタダで焼きたてをゲット! タダでゲットした人「やったぁ! 良かったァ!」 私ゃ「ありゃぁ~残念!」
出店しているといろいろな方達が訪ねてこられます ティムさんは今日も元気いっぱい
舞台では、メープルカイザーや恒例となっているレイフラワーハッピーのメンバーがフラダンスを披露 里山まなぶ会の初仕事、昨年までやっていた山の大きな枯れ桧を伐倒した 食事は、丸太ストーブを使いながらすすめる、着火して間もない頃に鍋などを直接載せると火が消えそうになるので木片であいだを開ける 今日は、午前も午後もかなり危険を伴う作業だったので写真を写す暇がなっかった 数年ぶりにTAKEさんが来訪、「仔猿を連れてきたよ」「何処に?」「車ん中」で、行ってみた うちの刈払機は45cc、【コザル】は35cc、ヘッドライトやウインカーな等すべてOK、ホンダモンキーよりもはるかに小さい 最初は、足がペダルまで上がらない、ポストの屋根を片手で持って足上げの練習、ブレーキの効かせ方などを聞いてスタート |
コメント