家の周りの山菜

家の周りの山菜で食事、買ったのは豆腐とちりめんのみだけ 身近に色々な食材があるもんですね
写真には無いけど炊き込みご飯にもタケノコがはいっていた
これだけタケノコを食べたら私も破竹の勢いで成長するのかも? どちらかといえばタケノコ生活が現状に合っているかも・・・・
こんな食べ物を沢山食べているのですっかり「アク」の強い人になってしまいましたよ
「以前は素直な人じゃねぇ」と言われたいたんだけどねぇ

タケノコ掘りも上手になりました

タケノコ掘りも上手になりました

炊いただけでエグミを感じない、美味い!

炊いただけでエグミを感じない、美味い!

ハルコさんに習った味付けはまた食べたい

ハルコさんに習った味付けはまた食べたい

豆腐とちりめんだけが買った物

豆腐とちりめんだけが買った物

よもぎと黒砂糖の入った団子

よもぎと黒砂糖の入った団子

タラの芽、よもぎ、タケノコの天ぷら

タラの芽、よもぎ、タケノコの天ぷら

親指の太さの紫アスパラと筍のバター焼き

親指の太さの紫アスパラと筍のバター焼き

うちは荒起、松さんは田植

私は山桜の花吹雪を浴びながら荒起

私は山桜の花吹雪を浴びながら荒起

千代田でもここの額田部地区は田植えが早いその中でも松さん宅は特に早い
遊びがてらに行ってみた、今年は寒くて苗の育ちが遅くて短い

松さんは額田部地区でも早い田植

松さんは額田部地区でも早い田植

使い終わったら土が固まらないうちに掃除しておく

使い終わったら土が固まらないうちに掃除しておく

第10回 「ひろしまみなとマルシェ」 出店

朝は気温が5度、苗代ではやっと発芽したばかりの苗を気にしながらの出店
雨の予報が曇りから晴れになったけど風は強くて寒い
来店者はかなり少なくて自分の店から離れて喋ったり買い物をしたりして楽しんで(?)おられた
いつもは忙しそうで話が出来ないTAMさんもゆとりの様子

「よしろう農園」 出店準備完了

「よしろう農園」 出店準備完了

3店舗の皆さんパラソルの柱を持っています、風が強くて飛ぶんです

3店舗の皆さんパラソルの柱を持っています、風が強くて飛ぶんです

ポット苗の苗代完成

今年は苗代の田んぼの場所と形を変更、苗代全体を道路に並行にして作業性と、水管理が楽になるようにしてみた
天気予報によると夜半に雪が降るらしい、種籾を冷やしたくないので箱並べとトンネル作りはどちらも夜の9じ近くになった、ヘッドライトを準備していたけど暗さに目が慣れて点灯することはなかった、なんとか見えたら明暗の差がない方がやりやすい。
全長が約80mの苗床になりました、  まぁ なんだかんだで苗代 一件落着!。

夜8:40までやってビニールトンネルを掛けて苗代完成

夜8:40までやってビニールトンネルを掛けて苗代完成

完成の翌朝雪が降る

完成の翌朝雪が降る

桜を観ながら苗床作り

松さんの百姓技術はすごい、VFKが4m平にする間に20mくらいをささーっとやった
おかげで昼前には終わった、これで水を落として苗箱を並べたいところだけど低気圧が発達して大荒れの予報、我慢ガマン!

後ろの建物は千代田温泉

後ろの建物は千代田温泉

青竹で四つ目垣と枝折り戸の修復

東広島市の方から、茶事を行うので修理して欲しいと頼まれていた、自分の用事で延びていたけどこれ以上は待ってもらえずにやることに、竹は太さや節の状態を見ながらかなり竹やぶを歩き回った、伐るのも伐採適期を調べてから、一本の竹から多く取れてせいぜい二本、山から伐り出して水洗いなど 準備が一日半 現場作業が半日、思った以上に手間のかかる仕事だった

四つ目垣も枝折り戸もすっかり傷んで

四つ目垣も枝折り戸もすっかり傷んで

やっと完成 すっかり暗くなった

やっと完成 すっかり暗くなった

額田部神社の倒木が物置を直撃

倒木が屋根を覆っていた

倒木が屋根を覆っていた

松さんから「額田部神社境内の樹が倒れて物置に載っているので伐るのを手伝って」と連絡を受ける
近所で手の空いていた四人が集合、
最初はワイヤーロープで引き起こしてから伐るつもりだったけど、樹が小さいのと小枝が広がって屋根全体で重さを受けているので
枝の上に上がって少しずつカットし最後に幹だけにしてロープで引っ張ってから伐った

残った幹の部分をSUMIさんが伐る

残った幹の部分をSUMIさんが伐る

ずれていた瓦を直し掃除して完了

ずれていた瓦を直し掃除して完了

第9回 ひろしまみなとマルシェ に出店

なんだか犬を多く見かけるなぁと思ってカメラを持つ時間のあるときにはシャッターを押してみた

ワンがツー

ワンがツー

マンがツー ワンがワン

マンがツー ワンがワン

ぬいぐるみ?

ぬいぐるみ?

散歩でも一歩も歩かない

散歩でも一歩も歩かない

四駆で自力移動型

四駆で自力移動型

よしろう農園 開店準備完了

よしろう農園 開店準備完了

TAMさんのキャンピングカーりー看板も一段と大きくなった

TAMさんのキャンピングカーりー看板も一段と大きくなった

瀬戸内の島を廻る 呉の大和ミュージアム、御手洗の保存地域

北海道から雪の中を飛行機の欠航を気にしながらMAEさんが久々に来られた、TAMさんと三人で「春と歴史を感じる瀬戸内の旅」に、
呉市の大和ミュージアムをスタートにこんなにのんびり旅も久しぶり、

島から島へ渡るフェリー乗り場へ行くと出航までに少し時間がありそうなので近くの展望台へ登る、
海の景色を見ながらコーヒーをいれることになった、車の100V電源から家庭用のポットでお湯を沸かしドリップしていると
TAMさんが「船が出る! 後5分しかない!」港は遥眼下に望む
バタバタと片付けた、私ゃ両手にコーヒーが入ったカップを持ったまま車はスタート、運転はTAMさん 悪い予感がする
早速下りのカーブで熱いコーヒーを手に、側溝を乗り越えた時にはズボンや靴に降りかかる
なんだかんだあったが到着、カップの底に四分の一くらい残ったのを一口飲んで気がつけば
TAMさんが時刻の見間違い、未だ10分も先だった

TAMさんのブログも合わせて見ていただくと分かりやすいかも

大和ミュージアム入口の巨大スクリュー

大和ミュージアム入口の巨大スクリュー

零戦

零戦

御手洗の町並み保存地域の時計屋さんの看板

御手洗の町並み保存地域の時計屋さんの看板

病院の看板文字も右から左へ

病院の看板文字も右から左へ

今夜は眠たいので続きは明日へ、続きは写真がずらっと並んでいますよ

自然生えで6年目のゴボウ

天気も良いのでお雛様を納めます

天気も良いのでお雛様を納めます


 
天気が良くて湿度も低そうなのでお雛様は来年までお休みに。
休むのはお雛様だけよ!
「はい はい 何時まで座って喋っとるンやぁ 働け 働けぇ!」
「ちょっとコーヒー入れてくれんかのー? えっ あっ そう・・・」

ゴボウは種が落ちてあちこちに勝手に生えるので探して掘ります
こんなに大きくなっているとは思っていなかったので軽い気持ちで
スコップを入れたら折れてしまった、折れ口を嗅いでみると良い香り

やはり掘ったら味見をしなくてはと言うことでひな祭りにちなんで
ちらし寿司と天ぷらに、どちらも味が良く分かるように大きめサイズ
「こりゃいける! 香りも歯ごたえもバッチリじゃのぉ!」でした。

種が落ちて勝手に生えたゴボウは腕より太い

種が落ちて勝手に生えたゴボウは腕より太い

ゴボウが入ったちらし寿司と天ぷら、常さんから頂いた今が旬のメバル

ゴボウが入ったちらし寿司と天ぷら、常さんから頂いた今が旬のメバル

井戸ボーリング 3 孔内洗浄と揚水試験

バックホーのアームにパイプを載せて

バックホーのアームにパイプを載せて


  
  

掘削も終わりいよいよ最終段階へ、孔内の洗浄と
水量調査のために圧縮空気を送り込んだ

かなりの水量があったのでエアを絞っても
水塊となってパイプより飛び出してくる

比較的浅い地層には鉄分が含まれていたけれど
うわ水止め を行ったら下層の良い水だけを確保
できるようになった

浅い所から出た水には鉄分が含まれていた(右の2本)

浅い所から出た水には鉄分が含まれていた(右の2本)

「鉄分の含まれていない水は うまい!」

「鉄分の含まれていない水は うまい!」

7年目の シクラメン

右端は7年前に頂いて毎年咲いている

右端は7年前に頂いて毎年咲いている


  
  
  

毎年頂いているシクラメン、
2鉢は枯らしてしまったけど
今年もこんなに咲いている

近所の子供さんが遊びに来て
ヘッドライトがえらく気に
入った様子

子供はヘッドライトでも遊べる

子供はヘッドライトでも遊べる