塩水選で生卵と比重計を使って比重のチェック
今年も稲つくりの始まり、無農薬 無化学肥料栽培なので
種籾は塩で比重を大きくした塩水に乾いた種籾を入れて
かき混ぜ沈んだモミだけを使う(水面に浮かんだのは
すくって廃棄)、充実した種籾だけをネットの袋に入れて
60℃のお湯に10分間浸けて温度むらにならないように
袋を動かし続ける、この時に飛び散るお湯の熱いこと
塩責め、湯責めの次は水責めとして屋外に置いた
バスタブに井戸水を入れて10日間たっぷりと水を
飲んでもらう。
塩水に浮かんだモミをすくい取る
五右衛門風呂で60℃で10分間やると腰が痛くなる
10~15℃の井戸水を2日に1回入れ替えて10日間浸種
お湯の温度を保つために火を焚きます
まあちゃんに買ってもらった靴を履いてボーリング機械の上に
おやつのことでなにか・・・・
のどかですねぇ~
やったことの無い風呂焚きもなかなかのもんです
[…]
コメント