今年の稲刈交流会は台風の影響で雨となり田んぼがぬかるんで中止にしました、焼き芋や美味しいおにぎりなどいろいろ準備しかけた
けどザンネン! 写真は昨年の様子です。
刈取った稲を干し場まで運ぶ
掛け方を‘講釈師’が説明
かなり熱中して刈取り
子供たちは虫取りに、集中もするが切りかえも早い
[…]
|
|||||
今年の稲刈交流会は台風の影響で雨となり田んぼがぬかるんで中止にしました、焼き芋や美味しいおにぎりなどいろいろ準備しかけた けどザンネン! 写真は昨年の様子です。 刈取った稲を干し場まで運ぶ 掛け方を‘講釈師’が説明 かなり熱中して刈取り 子供たちは虫取りに、集中もするが切りかえも早い […] 千代田温泉の東側でミルキイクイーンの刈取り 家の近くでコシヒカリの刈取り(コンバインの後が自宅) 田植稲刈ニンニクそのほか忙しい時に駆けつけて応援してくれるハルコさん 稲刈していたらブラリと来てオハギを届けてくれた刀研師のモリさん […] やはり点検整備は必要ですね、籾の乾燥機を点検していたらエラー表示が出たので見ると制御ボックスの奥の方で配線の一部を ネズミがかじって断線状態、修理の時に配線にアルミを巻きつけてみました、どーなることやらです。 乾燥機の中に落ちた手ボウキと蝶ネジ コントロールボックスの奥でネズミ被害 黒い線をかじられて断線 ネズミにかじられるのを防ぐのに配線にアルミホイルを巻きつけた […] |
コメント