播種から21日目の苗代、覆ってた不織布を除去した翌朝の様子
播種から21日目のミルキイクイーン
5月のMOA自然農法勉強会 液肥作りの様子
畑周辺の草を使って液肥作り
勉強会でのEC測定
今年は苗代にビニールトンネルをやっていないせいなのか 苗の育ちが遅くてまばらの様子 田植までにどの程度揃うか・・・・
今月は畑周辺の草を使った液肥作り こんな物(草)が肥料になるのかと思っていたが 作ってから数時間後にはEC測定器に変化がみられた
[…]
|
|||||
播種から21日目の苗代、覆ってた不織布を除去した翌朝の様子 播種から21日目のミルキイクイーン 5月のMOA自然農法勉強会 液肥作りの様子 畑周辺の草を使って液肥作り 勉強会でのEC測定 今年は苗代にビニールトンネルをやっていないせいなのか 苗の育ちが遅くてまばらの様子 田植までにどの程度揃うか・・・・ 今月は畑周辺の草を使った液肥作り こんな物(草)が肥料になるのかと思っていたが 作ってから数時間後にはEC測定器に変化がみられた […] |
コメント