栗の大木が枯れ、作業中は枝先が落ちて怪我をしそうな状態だったので 最後まで切って倒さないで、倒す方向に受け口を開け、受け口の下から2/3上がった所を追い口として切る 伐倒した樹が切株から飛んでいかないように直径の1/10残してチルホール(ハンドウインチ)で引き倒した
枯木危険木の伐採前
枯木の処理をした里山はスッキリ
① 伐倒方向を確認
②受口を作る
③チルホールで引き倒し準備
④予定方向へ伐倒成功
枯れ木の処理
神社の広場で休憩
焚き火で暖をとります
伐る事に夢中になりやすいので休憩は、一旦現場から離れてお茶などを飲みながら過ごす 明日は第3日曜日なので「ひろしまみなとマルシェ」に出店した様子を夜には(翌日になるかな?) ニンニクのその後の様子も掲載したいし・・・・
[…]
コメント