水田除草機に日除け屋根を作る

先日の 2回の除草の時に炎天下での作業となり すっかり日干しになった これからは梅雨になるので雨合羽を着ての作業はうっとうしい、で、日除け屋根を作ることに 作るにあたって、軽くすること、あまりお金を掛けないことにして考えた 思いついたのはビニールハウスの廃材利用となった、やはり百姓ですねぇ! 買ったのはジョイント金具だけ、見かけは貧弱だけど、屋根シートと頭の間も十分で暑くない  取り合えづ「ええんじゃないの」と いう事に・・・

曲がったパイプの所に屋根を取り付ける

曲がった所を切断除去

1本の直管を切ったり曲げたり

左右の骨組みが出来た

骨組みをセットしてみる

横からの雨や陽射しを遮るようにシートを下の方にも

前後方向には見通し良く

[…]

田んぼに 藻 が大発生、稲が倒れる!

田んぼに 藻 が大量発生 写した2日後には前面に拡がる

水を落としてみた 稲の株もとに藻が絡みついている

藻が発生していない田んぼの様子

水を落としたら稲株に藻が取り付いている

最初のうちはあちらこちらに見えていた藻が まるで倍々ゲームの様に一気に拡がった 以前は、初期の段階で水口に青松葉の枝をさしてあまり拡がらなかった 今回は対応が遅かった感じ

除草機で走ったら機械の波で稲がどんどん倒れたので中止、JAで相談したら「ええ除草剤がありますよ」だった たとえ収量が減少しても農薬は使いたくない、で、水草なら水を無くしたらどーだろうとやってみた

[…]

廃材で播種溝付けを作る

押さえ板に溝切り板を木ネジ止め

播種溝をつけて 横には播種間隔の目印付け

播種溝に横の目印ライン毎に大豆を置いていく

このスジ付けは用途によって竹串の間隔を変える

黒大豆の煮豆や枝豆を食べたくなったので種まきすることに、今までは植えても全部鹿に食べられていた 今年からはメッシュ筋の害獣防止柵を設置したので再チャレンジ廃材利用なので材料費は木ネジ3本分だけ、耕した畑に細いロープを張って直線を出し、そのロープに沿って溝付け板を置いて踏みつけるだけ 思った以上にいい感じで出来た

でも、遠くの目標に向かって鍬でササ~っと溝切りした方がはるかに速い 何かをする場合、「どうしたら良いか きれいに出来るか」を考えてしまいついそれに対応する道具を作ってしまう 百姓が面白いのか 思案しながら作(創)るのが楽しいのか・・・・ 仕方ないね 性格じゃから、 アンタもソーじゃないの?

[…]