久々の山仕事、雪の中、焚火で沸かしたお湯でコーヒーを淹れて飲む ただ喋っている様でもお互いの体調などを感じ合いながら進め具合など確認 この場所は、伐る全ての樹が倒す方向が15度範囲内に限られている、1本伐っては枝を処理して次も同じ場所に倒すの繰り返し 倒した樹はそのまま放置で頼まれたけど、ある程度小さく玉切りしないと作業できないので結局サービス作業になってしまった。
なんだかんだ言っても山仕事は楽しい!、こんなのを味わったらとてもじゃないけど事務所ではやれん! まぁ 雇ってももらえんだろうけどね!
喋っていると沸いています
樹に登って引っ張り用のチルホールのワイヤーを掛けます
ワイヤーを軽く張ってから伐り始めます
すぐ横の崖下に民家があるので伐倒方向を何度もチェックしながら進めます
チルホールで曳くタイミングがバッチリです
フェンスの横は10m以上下がって直ぐに民家、倒した反動で落ちない様に根元もロープで曳いておきます
[…]
コメント